2013-04-16

大恐慌の足音・企業は生き残れるか?第11回 〜外食産業売上トップ・ゼンショー〜

前回は、米国と共に、日本に進駐してきた「日本マクドナルド・ホールディングス株式会社」を扱いました。

大恐慌の足音・企業は生き残れるか?第10回 〜日本マクドナルド・ホールディングス株式会社〜

今回は、外食産業の2回目として、2011年に売上高でトップに立ったゼンショーを扱います。

ゼンショーは、牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」を展開する外食企業です。創業は1982年と比較的新しい企業です。牛丼御三家は、吉野家、すき家、松屋ですが、吉野家が牛丼店を始めたのが1958年、松屋が1968年、ゼンショーのすき家は1982年で後発の牛丼チェーンです。

ゼンショーを創業した小川賢太郎氏(1948年生)は、東京都立新宿高等学校を経て東京大学に進学するも、全共闘運動に関わり中退しました。その後、港湾労働者・労働運動を経て、吉野家に入社します。吉野家の倒産などをきっかけに独立し、ゼンショーを創業しました。ランチボックス(弁当店)、すき家などを開業。その後、M&Aで外食チェーンを次々と傘下に収め、同社を急成長させました。ゼンショーの名は『全勝』『善意の商売』『禅の心で商売を行う』に由来しているそうです。

  zenshou06.JPG

今回は、ゼンショーがどのように成長したのか、現在の財務内容はどうか、拡張路線は的確に時代を読んでいるか、を扱います。

1.ゼンショーの沿革と事業構成
2.ゼンショーの企業財務
3.拡張路線の内容は、時代を読めているか

本文に行く前に、クリックを!

(さらに…)

  投稿者 leonrosa | 2013-04-16 | Posted in 01.世界恐慌、日本は?No Comments »