2015-03-31

道徳と民族を破壊する4人の洗脳者 新自由主義の嘘

ポール・ボルカー元FRB議長

ポール・ボルカー元FRB議長

金貸しの思想がいかに狂っているか、「世界を操る支配者の正体」(馬渕睦夫著、講談社)より紹介します。著者は道徳と民族を破壊する4人の洗脳者を挙げていますが、先ず、その前段として、マネタリズムを推進してきた中心人物を紹介し、新自由主義の嘘について考えてみます。
(さらに…)

  投稿者 yukitake | 2015-03-31 | Posted in 05.瓦解する基軸通貨No Comments » 

「天皇」という力の正体とは?(7)~資本主義は最終的に社会主義に行き着く

本題のテーマとは少し離れるが、『天皇財閥 皇室による経済支配の構造』(吉田祐二著)には、戦前の日本の国家運営体制に関する興味深い論考がある。それは、「資本主義と社会主義は本質的に同質」というものだ。

今回はこのことに関する記述を紹介していく。
socialism-vs-capitalism
(さらに…)

  投稿者 tasog | 2015-03-26 | Posted in 02.日本の金貸したち, 08.金融資本家の戦略No Comments » 

プーチンと金貸しとの戦い(10) 戦いの行く末はどうなる?(長期的見通し)

<クレムリン宮殿>

<クレムリン宮殿>

長期的な見通しを考えてみます。目先のニュースばかりでは、なかなか先読みをするのは難しいので、政治権力と経済権力の関係、国家と市場の関係といった構造論から追求します。
(さらに…)

  投稿者 yukitake | 2015-03-24 | Posted in 05.瓦解する基軸通貨No Comments » 

中国産業に蔓延する供給(生産)過剰

 

1

  写真は、「東方のマンハッタン」と称された天津市の響螺湾の
ビジネス特区の「ゴーストタウン」
  (本文の内容と若干関係があります)

今年2月、中国太陽電池メーカー「上海超日太陽能科技」(上海市)が破産した〔負債総額43億元(約700億円)〕。(中国の太陽電池中堅が破産:日本経済新聞) また2013年3月には、世界最大手だった「サンテック・パワー・ホールディングス(尚徳太陽能電力)」も破綻している。

サンテックは、2001年・創業、2005年・ニューヨーク証券取引所に中国企業として初めて上場、そして、2013年に倒産。彗星のごとく現れ、急成長し、破綻するまで12年・・・と企業としては余りにも短命。倒産の原因は、太陽光パネルの価格下落やダンピング受注による利益悪化といわれているが、その根幹は、過剰なまでの設備投資、つまり供給過剰(生産過剰)にある。

下のグラフからもわかるように、中国の太陽電池の生産量は群を抜いており、欧州や日本の4~5倍の生産力を誇る。当然国内需要だけでは捌けないため、欧州をはじめとし輸出に依存することになるのだが、それでも追いつかない。そもそも供給が需要を大きく上回っている、余剰生産の構造がある。要は作りすぎなのだ。
SolarCell
太陽電池の年間生産量(Wikiより)  

(さらに…)

  投稿者 dairinin | 2015-03-20 | Posted in 01.世界恐慌、日本は?, 07.新・世界秩序とは?No Comments » 

「天皇」という力の正体とは?(6)~満州侵攻の本質は中華の金融支配だった

 多くの歴史書は、満州の侵略を、現地に駐屯した陸軍の暴走であると説明しているが、事態はそのように単純なものではない。日本と奉天軍閥の間での「マネー戦争」こそが、事件の本質なのである。つまり、通貨発行権をめぐる戦いである。
『天皇財閥 経済支配』第3章より。以下同

今回は、戦前日本の軍国主義の認識に新たな視点を与える、この満州における天皇財閥の配下企業と軍部の行動に焦点を当てて紹介する。
manbk
(さらに…)

  投稿者 tasog | 2015-03-19 | Posted in 02.日本の金貸したち, 08.金融資本家の戦略No Comments » 

プーチンと金貸しとの戦い(9) 戦いの行く末はどうなる?(短期的見通し)

<ウクライナ紛争>

<ウクライナ紛争>

予測の難しい問題ですが、参考文献やネット情報を基に仮説を立ててみます。ウクライナ情勢などの目先の短期的な見通しと構造的な視点を踏まえた長期的な見通しの両面から考えてみます。

先ず、短期的な見通しから考えてみます。
現在のウクライナ紛争は、プーチンを抹殺するための米国戦争屋による偽装工作である疑いが濃厚です。
(さらに…)

  投稿者 yukitake | 2015-03-17 | Posted in 05.瓦解する基軸通貨No Comments » 

プーチンと金貸しとの戦い(8) 戦いの本質とは?

b2254b46_1

これまで、金貸し(ロスチャイルド)のロシア支配の歴史と、現在のプーチンと金貸し(ロスチャイルド)の戦いの構図を見てきました。

今回は、さらに踏み込んで、その戦いの本質にあるものは何か?を追求します。その本質は、今後の世界を占ううえで、重要な問題をはらんでいると思います。
(さらに…)

  投稿者 yukitake | 2015-03-10 | Posted in 05.瓦解する基軸通貨No Comments » 

プーチンと金貸しとの戦い(7) 金貸しの戦略② ロスチャの戦略

< ロスチャイルド家(ロートシルト家)の紋章>

< ロスチャイルド家(ロートシルト家)の紋章>

ウィーン会議以降、ロシアを裏で支配してきたのは、ロスチャイルドであり、ロックフェラーが仕組んできた米ソ冷戦構造も、大きくは、ロスチャイルドの手の内にあったのではないかと考えられます。では、ロスチャイルドは今、何を考えているのでしょうか?
(さらに…)

  投稿者 yukitake | 2015-03-03 | Posted in 05.瓦解する基軸通貨No Comments »