2012-08-15

米国はどのように衰退してゆくのか?(12)米国産業の行く末は?その1 南北戦争後に重厚長大産業が勃興、財閥が形作られる

これまでのシリーズで米国ドルの覇権通貨確立から、近年の世界各国におけるドル離れ、そして金融市場の縮小に至る過程までを扱ってきました。金融経済は今、縮小の一途を辿っています。
2008年の住宅バブル崩壊を皮切りに、住宅ローンが証券化された債権が暴落、信用不安からさらに多種の債権に飛び火して、アメリカを代表するベアスターンズやリーマンブラザーズが倒産に追い込まれたことは記憶に新しい所です。
現在では、その煽りを受けた欧州諸国が、国債バブル崩壊の危機に晒されており、ギリシャやスペインなどの国債金利の動向には、欧州発の経済恐慌に突入する可能性を多分に含むがゆえに、世界が注視せざるを得ない状況に陥っています。
このように金融経済が全面的な行き詰まりを迎える中、金融経済亡き後の姿を抑えておくことは、米国の行く末を予測する上でも重要な課題だと思われます。特に戦後の米国においては、金融経済が米国を支えてきたと言っても過言ではありません。
よって、今回を始めとして3〜4部作の予定で、米国の実体経済=産業に焦点をあてて米国の将来像を予測していきたいと思います。
続きはポチッとご協力をお願いします。

(さらに…)

  投稿者 wabisawa | 2012-08-15 | Posted in 未分類 | No Comments »