2011-11-28

「ユーロ統合どうなる?」〜第3回ユーロ国の現状〜

さてこれまで「ユーロ統合」どうなる?を扱っています。

第1回〜ユーロ統合したのはなんで

第2回〜ユーロ統合の構造的欠陥

 

>もともと、ユーロ圏各国は金融政策としては利害が一致していたものの、歴史事情もあって、政治面、経済面、財政面では一枚岩ではありませんでした。にもかかわらず、国々を市場次元で統合しようとしたものだから、ほころびはいたるところで出てきます。市場は国家から養分を吸いとり、いずれは共倒れです。

次回は「ユーロ各国の現状」を詳しく見ていきたいと思います。(第2回ユーロ統合の構造的欠陥より)

 

ということで、今回はユーロ国の状況を見ていきましょう。
まずユーロ圏の主要3国であるドイツ、フランス、イタリアとギリシャについて、名目国内総生産(GDP)はユーロ統合によってどう推移してきたのでしょうか?

各国とも傾きの差はあれ、1980年からずっと右肩上がりですね。国内生産が安定的に上昇しており、特に変化は見えません。ドイツは90年の東西統一で、一段上昇しているのが見て取れる程度でしょうか。

 

これをUSドル換算で見てみると、あら不思議・・・・とその前に。いつもランキング応援有難うございます。それでは今回もランキング応援ポチっとよろしくお願いします。


(さらに…)

  投稿者 goqu | 2011-11-28 | Posted in 01.世界恐慌、日本は?No Comments »