金貸しは、国家を相手に金を貸す

にほんブログ村 経済ブログへ

2007-05-29

中国の野菜・お茶に毒が!?

画像の確認
みなさんの食している野菜。どこの国で作られているでしょうか?
あまり意識はしてないと思いますが、知らないうちに危ないことになっているのです。。
中国産野菜に多量の殺虫剤・農薬が検出されています。

(さらに…)

Tweet
  投稿者 watasin | 2007-05-29 | Posted in 07.新・世界秩序とは? | 4 Comments » 

オススメ本
【オススメ冊子】グランドセオリー最新刊☆「金貸しが支配する世界経済の行方」
【オススメ冊子】グランドセオリー最新刊☆「金貸しが支配する世界経済の行方」
NEW ENTRIES
  • 反グローバリズムの潮流(オーストリア総選挙、緑の党躍進は形を変えたグローバリズムか) 2019年12月5日
  • 国際情勢の大変動を見抜く!-41~真珠湾攻撃はアメリカの画策~ 2019年12月3日
  • 中国共産党が崩壊する時が来るのか? 2019年12月3日
  • 反グローバリズムの潮流(イギリスのEU離脱、何故、保守勢力が離脱推進なのか) 2019年11月28日
  • 国際情勢の大変動を見抜く!-40~「日本」対「ソ連を含む欧米諸国」の戦い~ 2019年11月26日
Categories
  • ►01.世界恐慌、日本は? (259)
  • ►02.日本の金貸したち (98)
  • ►03.国の借金どうなる? (158)
  • ►04.狙われる国の資産 (159)
  • ►05.瓦解する基軸通貨 (482)
  • ►06.現物市場の舞台裏 (110)
  • ►07.新・世界秩序とは? (397)
  • ►08.金融資本家の戦略 (412)
  • ►09.反金融支配の潮流 (138)
  • ►10.経済NEWS・その他 (159)
SEARCH
CALENDAR
2007年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PROFILE

・金融大崩壊で世界はどう変わるのか?:10の追求テーマ
・本ブログへの入会方法について
・会員と読者のラウンジ
・『経済破局は来るのか?』 要約

Archives
  • [—] 2019 年 (128)
    • 12月 (3)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (12)
    • 8月 (13)
    • 7月 (13)
    • 6月 (13)
    • 5月 (11)
    • 4月 (12)
    • 3月 (11)
    • 2月 (9)
    • 1月 (11)
  • [+] 2018 年 (88)
    • 12月 (10)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (5)
    • 8月 (6)
    • 7月 (4)
    • 6月 (5)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (9)
  • [+] 2017 年 (82)
    • 12月 (10)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (10)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (4)
    • 3月 (5)
    • 2月 (4)
    • 1月 (6)
  • [+] 2016 年 (53)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (8)
    • 7月 (6)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (3)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • [+] 2015 年 (85)
    • 12月 (4)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (8)
    • 2月 (6)
    • 1月 (11)
  • [+] 2014 年 (67)
    • 12月 (4)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (3)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (4)
    • 2月 (9)
    • 1月 (7)
  • [+] 2013 年 (110)
    • 12月 (9)
    • 11月 (8)
    • 10月 (7)
    • 9月 (9)
    • 8月 (11)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (7)
    • 3月 (9)
    • 2月 (13)
    • 1月 (12)
  • [+] 2012 年 (159)
    • 12月 (14)
    • 11月 (9)
    • 10月 (12)
    • 9月 (9)
    • 8月 (13)
    • 7月 (11)
    • 6月 (14)
    • 5月 (18)
    • 4月 (9)
    • 3月 (14)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • [+] 2011 年 (255)
    • 12月 (21)
    • 11月 (18)
    • 10月 (20)
    • 9月 (17)
    • 8月 (19)
    • 7月 (19)
    • 6月 (28)
    • 5月 (24)
    • 4月 (23)
    • 3月 (21)
    • 2月 (22)
    • 1月 (23)
  • [+] 2010 年 (301)
    • 12月 (24)
    • 11月 (24)
    • 10月 (25)
    • 9月 (21)
    • 8月 (26)
    • 7月 (26)
    • 6月 (25)
    • 5月 (27)
    • 4月 (24)
    • 3月 (22)
    • 2月 (27)
    • 1月 (30)
  • [+] 2009 年 (308)
    • 12月 (30)
    • 11月 (25)
    • 10月 (30)
    • 9月 (19)
    • 8月 (26)
    • 7月 (26)
    • 6月 (27)
    • 5月 (32)
    • 4月 (29)
    • 3月 (19)
    • 2月 (19)
    • 1月 (26)
  • [+] 2008 年 (259)
    • 12月 (21)
    • 11月 (21)
    • 10月 (30)
    • 9月 (25)
    • 8月 (21)
    • 7月 (27)
    • 6月 (22)
    • 5月 (14)
    • 4月 (19)
    • 3月 (20)
    • 2月 (18)
    • 1月 (21)
  • [+] 2007 年 (288)
    • 12月 (25)
    • 11月 (22)
    • 10月 (27)
    • 9月 (23)
    • 8月 (25)
    • 7月 (23)
    • 6月 (29)
    • 5月 (27)
    • 4月 (27)
    • 3月 (27)
    • 2月 (17)
    • 1月 (16)
  • [+] 2006 年 (79)
    • 12月 (23)
    • 11月 (26)
    • 10月 (17)
    • 9月 (13)
ブックマーク
  • 感謝の心を育むには
RECENT COMMENTS
  • 反グローバリズムの潮流(イタリアで予算成立、ついにベーシックインカムが実現) に dairinin より
  • 新しい通貨のカタチとは?~(1) ビットコインとは一体何か? に 金貸しは、国家を相手に金を貸す より
  • 『経済が破綻したらどうなる?』 第4回〜アルゼンチンの国家破産〜 に アゴラ:自由の代償:アルゼンチンという国の売買について | yu-kimatsuoka.com より
  • 『経済が破綻したらどうなる?』 第4回〜アルゼンチンの国家破産〜 に アゴラ:自由の代償:アルゼンチンという国の売買について | yu-kimatsuoka.com より
  • 『経済が破綻したらどうなる?』 第4回〜アルゼンチンの国家破産〜 に アゴラ:自由の代償:アルゼンチンという国の売買について | yu-kimatsuoka.com より
トラックバック
  • 新しい通貨のカタチとは?~(1) ビットコインとは一体何か?
    • 06/03 金貸しは、国家を相手に金を貸す
  • 『経済が破綻したらどうなる?』 第4回〜アルゼンチンの国家破産〜
    • 03/22 アゴラ:自由の代償:アルゼンチンという国...
    • 03/21 アゴラ:自由の代償:アルゼンチンという国...
    • 03/20 アゴラ:自由の代償:アルゼンチンという国...
  • 管理人へのメッセージ
    当ブログへの感想・質問・応援など、管理人へのメッセージはココをクリックしてください。
    協賛
    ・類設計室  ・類地所
    ・類塾     ・類農園
    OTHER
    RSS Feed (XML)

    ブログパーツ レンタルCGI アクセスランキング


    RSS Feed
    © 金貸しは、国家を相手に金を貸す. all rights reserved. Theme by Minimal WP