2010-12-30

TPPから見る世界の貿易情勢〜ブロック経済の歴史から学ぶ〜

TPPを各国間で独自に交渉して締結していく流れを具体的に見ると、締結した国々において非関税化や人・技術の流出入を進め、新たに算入を希望する国々には一定の制限を設ける(例えば、新規加盟を希望する国に対しては、加盟国全ての同意を必要とする等)ことが理解できた。
このTPP協定の一連の流れを、世界経済というマクロな視点で捉えた場合、どう捉えることができるか?
最も明確になりつつある点は、これまでの「グローバル経済」が反転し、独立性を持った複数の経済圏が構成される、「ブロック経済化」に歩んでいると捉えることもできる。
そこで、ブロック経済化すると世界経済はどうなるのか?という切り口で、まずは歴史上の事実を押さえて見たい。
世界がブロック経済化した歴史は意外に浅く、代表例としては第一次世界大戦後の世界経済に求めることができる。
〜第一次世界大戦の概略〜

・1914年〜1918年にかけて戦われた人類史上最初の世界大戦
・中央同盟国「ドイツ、オーストリア、オスマン帝国、ブルガリア」VS三国協商「イギリス、フランス、ロシア」で開戦。後に、アメリカ合衆国、イタリア、日本が連合国側に立って参戦
・主戦場はヨーロッパ
・三国協商側が戦勝
・戦後、講和条約である「ヴェルサイユ条約」が1920年1月20日に締結。
この条約により敗戦国であるドイツは全植民地を失う。また、その後締結さらたロンドン条約により、当時のGNPにして20年分の「1,320億金マルク」という大金の賠償金を背負うことになる。
※ちなみに、ドイツはこの多額の賠償金を、2010年3月をもって完済している。

第一次世界大戦中に戦時特需で多額の儲けを確保したアメリカ、戦勝国となったイギリス・フランスが中心になって、大戦後にブロック経済圏が確立されていく。その後、世界は第二次世界大戦へと進んでいくが、その原因に、ブロック経済が挙げられることが多い。
%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF.jpg
写真はこちらからお借りしました。ドイツ国内で作られたマルクブロック
世界がブロック経済に進んだのは何故か?
そして、ブロック経済が2度目の世界大戦を生み出す原因になったのは何故か?

続きはポチッとご協力をお願いします。
    

(さらに…)

  投稿者 wabisawa | 2010-12-30 | Posted in 01.世界恐慌、日本は?3 Comments »