2011-07-09

金融資本主義の崩壊、その実相追求 プロローグ

2009年12月から2010年2月にかけて、『世界経済破局への長い序章?』というシリーズで、ドバイ破綻、ギリシャの国家債務危機、米国連邦政府の債務上限問題、FDIC(連邦預金保険公社)問題、中国バブルなど、国家債務(借金)とそれに関連した金融危機を扱いました。

1.ドバイ破綻の背後にある暗闘 
2.次の弱い環はFDIC(連邦預金保険公社)か 
3.ギリシャ危機=欧州通貨ユーロの危機 
4.米国連邦政府、毎月法案審議で自転車操業中 
5.中国2010年経済予測〜資産バブルの行方は? 
6.天然ガスのアジア(中国)売り込みに追詰められたロシア 
7.GCC諸国のオイルマネーはいつまで米国に還流するか? 
8.オバマの金融規制強化案は本気か!? 
9.反米闘士の指導者に率いられるラ米諸国 
10.G2(米中)が破綻し、G7が主軸になるの?

ギリシャの国家債務にしても、米国連邦政府の債務上限問題にしても、事態はより深刻化しています。国家債務の破綻とそれを取り繕う『救済策』が延々と議論されていますが、一向に解決策に向かっていません。 
 
これは、金貸し達が差配する金融資本主義が、既に崩壊過程に入っていることを示しています。現象事象としては、以下のような状況です。 
 
金融バブル・不動産バブルによってしか人工的に市場を維持できない。(米国、中国) 
加速する国家債務をコントロールできない。(ギリシャ国家債務、米国連邦政府債務上限) 
中央銀行制度によるマネーフロー操作が効果を発揮しない。(欧州中央銀行、FRB、日銀) 
金融危機・政府債務危機という洗脳が無効になりつつある。(ギリシャ暴動、米国ティーパーティ、日本) 
 
今回は、金貸し達の差配する金融資本主義が崩壊過程に入っていると考え、その実相を解明してみます。 
 
本文に行く前にクリック! 
 
 
 

(さらに…)

  投稿者 leonrosa | 2011-07-09 | Posted in 05.瓦解する基軸通貨7 Comments »