2013-03-08

『世界経済の現状分析』【14】ロシア経済の現状〜プーチンの焦り

%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg

前回は、ロシアの経済ファンダメンタルズについて見てきました。
注目点は、豊富な資源(天然ガスや石油等)をもとにしたGDPのV字回復、失業率の低下、貿易力の増等。
プーチンは、豊富な資源を国有化し、金貸し達から防衛し、自国の経済の安定化を実現してきました。
一方で資源を主軸とした国家運営は、輸出先の経済状況や各国のエネルギー事情に大きく左右されます。現在プーチン・ロシアは、焦り始めています。今回はその「焦り」の中身について調べてみました。
『世界経済の現状分析』シリーズ過去記事は以下を参照してください。
『世界経済の現状分析』【1】プロローグ
『世界経済の現状分析』【2】米国経済の現状(ファンダメンタルズ)
『世界経済の現状分析』【3】米大統領選の分析その1(両候補の政策の違い)
『世界経済の現状分析』【4】米大統領選の分析その2(両候補の支持層の違い)
『世界経済の現状分析』【5】米大統領選の分析その3(米大統領選の行方?)
『世界経済の現状分析』【6】中国経済の基礎知識
『世界経済の現状分析』【7】中国経済の現状(ファンダメンタルズ)
『世界経済の現状分析』【8】中国、新体制・習近平でどうなる?
『世界経済の現状分析』【9】中国経済のまとめ
『世界経済の現状分析』【10】欧州経済の現状①(ファンダメンタルズ)
『世界経済の現状分析』【11】欧州経済の現状②(独・仏 VS PIIGS 格差問題の分析)
『世界経済の現状分析』【12】EU経済の現状③(EUの政治状況、右翼化?)
『世界経済の現状分析』【13】ロシア経済の現状(ファンダメンタルズ)
いつものブログランキング応援もよろしくお願いします。

(さらに…)

  投稿者 yooten | 2013-03-08 | Posted in 未分類 | No Comments »