2014-04-13
資力が武力を上回ったのはなんで?(5) 〜大航海時代から始まる商取引と分業化のシステム〜
このシリーズでは、「資力が武力を上回ったのはなんで?」を扱っています。
これまでの記事はこちらです。
(0)プロローグ
(1)“公共事業”としての十字軍と周辺ビジネスで肥大化した「騎士団」
(2)負け組が築き上げた国:スイス
(3)武力が制覇力になりえなくなった時
今回は大航海時代のお金の流れを見ながら、現在の金貸したちの力の源泉について考えながら、制覇力としての武力と資力の力の逆転劇を考察したいと思います。