2009-01-14

■日銀の金融政策が機能しないのはなんで? 〜序章〜

nitigin.jpg
日銀シリーズでは、これまで“日銀の仕事”について、見てきました 😀

どうなる?中央銀行
■日本銀行の仕事って何?  〜銀行券の発行〜
■日本銀行の仕事って何?2 〜公定歩合の決定〜
■日本銀行の仕事って何?3 〜日銀の影響力〜

しかし、この日銀の仕事を勉強してきて、最近のニュースを見てみると、
【んん !?日銀の金融政策って機能してるの???】
という大きな疑問が。。。
続きはポチッと押してから

にほんブログ村 経済ブログへ


日銀は、
“日本ひいては国民経済の発展のために資するための機関”(Wikipediaより引用)
として現在ある。
つまり、日本の景気をよくするために、
政策金利(公定歩合)を下げる(リンク
公開市場操作する(リンク
などして、市場にお金をまわすよう、金融政策を行っている
最近では、こんな感じ。
日銀:社債買い取りへ 企業資金繰り支援−−年度内にも
日銀、CP買い取り2兆円で最終調整
日銀、政策金利を0.1%に引き下げ
けど、なんとなーくいい方向に向かってる感じが全然しない
実際その効果はどうなんだろう…!?
下記は、景気を表すものとして、国内経済統計で最も注目を集める指標である“日銀短観”のグラフを見てみます。

『短観』とは!?
「短観」は、全国の企業動向を的確に把握し、金融政策の適切な運営に資することを統計上の目的としており、業況等の現状・先行きに関する判断(判断項目)や、事業計画に関する実績・予測(計数項目)など、企業活動全般に関する調査項目について、全国の調査対象企業に四半期ごとに実施する統計調査(ビジネス・サーベイ)です。

tankan.gif
92年以降、少し大企業ではアップしているところが見られるものの、金利をほぼゼロにし続けても、市場公開操作をいくら続けても、大企業も中小企業もグラフを見ると景況感が「悪い」と思っている。つまり、日銀の取る金融政策は全く機能していないと言えるのではないでしょうか???
では、
『なぜ日銀の金融政策は機能しなくなってしまったのか???』
次の記事より、この検証を行っていきたいと思います!!!

List    投稿者 mihori | 2009-01-14 | Posted in 未分類 | 8 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2009/01/796.html/trackback


コメント8件

 shirohana | 2009.07.04 22:04

>ある意味日本より先が見えているのかもしれませんね、、これからも目の離せない国です。
でもよく見ると、軍事力を増強し、他国を丸ごと買ってしまう構造は、資金を力に、形を変えた、以前の侵略戦争と変わらない感じもします。世界大戦以前も植民地政策をとった西欧列強諸国が軍事力を傘に世界中を自らの配下としましたね。歴史を振り返り、今回のサウジの国家戦略がイスラム圏諸国の反撃の引き金にならぬよう注目していく必要性を感じます。

 gokuu | 2009.07.05 2:23

shirohanaさんに同感です。
アメリカとの関係も自国利益優先の意図が窺えますね。
必ず終わりを迎えるオイルマネーですから、無理もないですが・・・・要注意国であることは間違いないと考えます。
「先が見えている」の先が世界の将来であればいいのですが・・・・

 rina | 2009.07.05 12:05

オイルマネー健在ですか。
とある方によると少し前と比べてオイルマネーは
随分と元気が無くなった感じだとの事。
しかし、中国人のお金持ちは相変わらず購買力
は健在みたいですね。
テレビなどでも中国人オーナー&日本人コンサル
での出店などが取り上げられていて、日本人の
お金持ちよりも最近は日本でも中国人の方が
派手にビジネスを??と思ったりしますが。
しかし、一方で中国のマンションがバタリと倒れる
のを見てしまうと、バブルではなく本当に中身の
有るものなのかは分かりませんが。
大きなお金、一部の人の利権を守るだけではなく
是非、皆の為になる事に使って欲しいですよね。
そうした人こそ、結局国境を越えて尊敬される
のですから。しかし、日本人貯金額はすごくても
お金の使い方は下手ですね・・・・。
投資も人の言いなりとか決まったチョイスの中から
選ぶとか、そんな感じなのでしょうか?
創造性を発揮して欲しいですね。
私はお金は有りませんが、想像力だけは有るのですが。あはは、辛い立場です。

 rina | 2009.07.05 18:01

>私はお金は有りませんが、想像力だけは有るのですが。あはは、辛い立場です。(rinaさん)
いやいや、お金なんか何時紙くずになるか解からない次代です。創造力こそ可能性だと思いますよ。
確かに、これからはお金をどう使うかな大切なのでしょうね。

 gokuu | 2009.07.05 18:05

↑↑↑↑↑↑↑
すみません
rinaさんへのレスをと思い、nemeを貼り付ける場所を間違えました。gokuuでした。

 mukai | 2009.07.06 21:14

みなさん、、
コメントありがとうございます。
 
サウジアラビアも「石油時代の終焉」を強く
理解しているからこその動きだと思います。
 
もちろん世界の事なんて考えていないと思い
ますが、自国を守る為の取りうる策を実行して
いるに過ぎないと思います。
 
次代を見ようとしている国があるのかで我が国
の誰が次代を見ているのでしょうか?
このブログでも日本だけではなく世界の、、
次代の可能性について発信していきましょう!
 

 store hermes | 2014.02.02 13:50

hermes bags uk shop 金貸しは、国家を相手に金を貸す | G20な国々 サウジアラビア

 wholesale bags | 2014.02.11 1:20

金貸しは、国家を相手に金を貸す | G20な国々 サウジアラビア

Comment



Comment