2010-11-13 「国の借金が800兆円になったのは何で?」7〜市場に支配される国家〜 前回は、政府紙幣発行に対する、「インフレの可能性」について書きました。通貨流通量が増えるだけではインフレは起こらない。インフレが起こる背景には、物的供給を上回る物的需要が必要という話でした。 今回は、国債問題の要因になっている「市場と国家の力関係」について書いてみたいと思います。 いつもありがとうございます 応援お願いします (さらに…) Tweet 投稿者 wacky | 2010-11-13 | Posted in 03.国の借金どうなる? | 5 Comments »
オススメ本 【オススメ冊子】グランドセオリー最新刊☆「金貸しが支配する世界経済の行方」 NEW ENTRIES 世界新体制(トランプ革命)-2(吉田繁治氏) 2021年1月17日 世界新体制(トランプ革命)-1(吉田繁治氏) 2021年1月17日 NSAの機密情報の開示が始まった(吉田繁治氏) 2021年1月16日 米上下院合同議会の顛末の原因と結果(吉田繁治氏) 2021年1月14日 2021年1月、トランプのタイムライン(吉田繁治氏) 2021年1月14日 Categories ►01.世界恐慌、日本は? (290) ►02.日本の金貸したち (98) ►03.国の借金どうなる? (166) ►04.狙われる国の資産 (166) ►05.瓦解する基軸通貨 (625) ►06.現物市場の舞台裏 (114) ►07.新・世界秩序とは? (433) ►08.金融資本家の戦略 (453) ►09.反金融支配の潮流 (170) ►10.経済NEWS・その他 (161) SEARCH CALENDAR 2010年11月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 12月 » 1234567 891011121314 15161718192021 22232425262728 2930 PROFILE ・金融大崩壊で世界はどう変わるのか?:10の追求テーマ ・本ブログへの入会方法について ・会員と読者のラウンジ ・『経済破局は来るのか?』 要約 [PR] 自動車保険 Archives [—] 2021 年 (11) 1月 (11) [+] 2020 年 (166) 12月 (17) 11月 (14) 10月 (24) 9月 (18) 8月 (13) 7月 (17) 6月 (13) 5月 (8) 4月 (8) 3月 (12) 2月 (9) 1月 (13) [+] 2019 年 (137) 12月 (12) 11月 (9) 10月 (11) 9月 (12) 8月 (13) 7月 (13) 6月 (13) 5月 (11) 4月 (12) 3月 (11) 2月 (9) 1月 (11) [+] 2018 年 (88) 12月 (10) 11月 (9) 10月 (11) 9月 (5) 8月 (6) 7月 (4) 6月 (5) 5月 (9) 4月 (8) 3月 (6) 2月 (6) 1月 (9) [+] 2017 年 (82) 12月 (10) 11月 (8) 10月 (9) 9月 (8) 8月 (10) 7月 (6) 6月 (6) 5月 (6) 4月 (4) 3月 (5) 2月 (4) 1月 (6) [+] 2016 年 (53) 12月 (7) 11月 (6) 10月 (4) 9月 (5) 8月 (8) 7月 (6) 6月 (1) 5月 (4) 4月 (2) 3月 (3) 2月 (3) 1月 (4) [+] 2015 年 (85) 12月 (4) 11月 (4) 10月 (9) 9月 (6) 8月 (8) 7月 (7) 6月 (7) 5月 (8) 4月 (7) 3月 (8) 2月 (6) 1月 (11) [+] 2014 年 (67) 12月 (4) 11月 (3) 10月 (5) 9月 (6) 8月 (6) 7月 (6) 6月 (3) 5月 (8) 4月 (6) 3月 (4) 2月 (9) 1月 (7) [+] 2013 年 (110) 12月 (9) 11月 (8) 10月 (7) 9月 (9) 8月 (11) 7月 (8) 6月 (8) 5月 (9) 4月 (7) 3月 (9) 2月 (13) 1月 (12) [+] 2012 年 (159) 12月 (14) 11月 (9) 10月 (12) 9月 (9) 8月 (13) 7月 (11) 6月 (14) 5月 (18) 4月 (9) 3月 (14) 2月 (16) 1月 (20) [+] 2011 年 (255) 12月 (21) 11月 (18) 10月 (20) 9月 (17) 8月 (19) 7月 (19) 6月 (28) 5月 (24) 4月 (23) 3月 (21) 2月 (22) 1月 (23) [+] 2010 年 (301) 12月 (24) 11月 (24) 10月 (25) 9月 (21) 8月 (26) 7月 (26) 6月 (25) 5月 (27) 4月 (24) 3月 (22) 2月 (27) 1月 (30) [+] 2009 年 (308) 12月 (30) 11月 (25) 10月 (30) 9月 (19) 8月 (26) 7月 (26) 6月 (27) 5月 (32) 4月 (29) 3月 (19) 2月 (19) 1月 (26) [+] 2008 年 (259) 12月 (21) 11月 (21) 10月 (30) 9月 (25) 8月 (21) 7月 (27) 6月 (22) 5月 (14) 4月 (19) 3月 (20) 2月 (18) 1月 (21) [+] 2007 年 (288) 12月 (25) 11月 (22) 10月 (27) 9月 (23) 8月 (25) 7月 (23) 6月 (29) 5月 (27) 4月 (27) 3月 (27) 2月 (17) 1月 (16) [+] 2006 年 (79) 12月 (23) 11月 (26) 10月 (17) 9月 (13) ブックマーク 感謝の心を育むには RECENT COMMENTS反グローバリズムの潮流(イタリアで予算成立、ついにベーシックインカムが実現) に dairinin より新しい通貨のカタチとは?~(1) ビットコインとは一体何か? に 金貸しは、国家を相手に金を貸す より『経済が破綻したらどうなる?』 第4回〜アルゼンチンの国家破産〜 に アゴラ:自由の代償:アルゼンチンという国の売買について | yu-kimatsuoka.com より『経済が破綻したらどうなる?』 第4回〜アルゼンチンの国家破産〜 に アゴラ:自由の代償:アルゼンチンという国の売買について | yu-kimatsuoka.com より『経済が破綻したらどうなる?』 第4回〜アルゼンチンの国家破産〜 に アゴラ:自由の代償:アルゼンチンという国の売買について | yu-kimatsuoka.com よりトラックバック 新しい通貨のカタチとは?~(1) ビットコインとは一体何か? 06/03 金貸しは、国家を相手に金を貸す 『経済が破綻したらどうなる?』 第4回〜アルゼンチンの国家破産〜 03/22 アゴラ:自由の代償:アルゼンチンという国... 03/21 アゴラ:自由の代償:アルゼンチンという国... 03/20 アゴラ:自由の代償:アルゼンチンという国... 管理人へのメッセージ 当ブログへの感想・質問・応援など、管理人へのメッセージはココをクリックしてください。 協賛 ・類設計室 ・類地所 ・類塾 ・類農園 OTHER RSS Feed (XML)