2009-11-20

『これからの消費はどうなる?』8 〜市場を変えるチャンス〜

%E7%A9%80%E7%89%A9%E9%AB%98%E9%A8%B0.JPG
消費シリーズの8回目は、今の世界を取り巻いている「市場」にメスを入れます。
現在の市場について考えてみましょう。そこでの基本的な仕組み(当たり前なっている事)は、より多くの製品の生産と、それを広範囲で販売して、売上を右肩上がりにする事です。ですから、企業はより多くの儲けを上げる事に必死になり、「いかに売るか」「いかに儲けを上げるか」「自分の会社の儲けしか気にかけない」という考え方が当たり前のように存在するのです。
そして「自国内で売れる可能性がないのであれば、海外に進出すればいい」と考えます。可能性を求めて挑戦しているようにも見えますが、本当は楽な方へ逃げているだけなのでは?と感じます。
一方で、政府から「デフレ宣言」がようやく出ましたが、皆さんは物価が安い事についてどのようにお考えでしょうか?海外から低価格商品が日本へ入って来ていますが、日本企業も安さを求め、生産の場、販売の場を世界へ移しています。そこには、自国でモノが売れなくなった根本的な理由を考える人はおらず、その人達の頭の使う先はあくまで「儲け」なのです。今までと同じやり方で、販売する土地をただ他へ移したという単純な仕組みがそこにはあります
この状況に皆さんは疑問を感じませんか?そして、儲け第一が基本的な仕組みになっている、今の市場原理に何かおかしくない?という意識はありますか?私を含めた周りの仲間はこの状況に疑問を感じていますし、ここを突破する可能性を模索しています。
今回紹介する記事は食糧高騰という視点から、市場を変えるチャンスとなり得る策が紹介されています。
記事を読む前に、クリックして応援お願いします。
   
ありがとうございます。

(さらに…)

  投稿者 wacky | 2009-11-20 | Posted in 01.世界恐慌、日本は?5 Comments »