2010-08-28

『‘70年貧困の消滅で、市場は縮小過程に入った —その1「日本は’70年に戦災と貧困を克服し豊かさを実現した」』

●サブプライムローンの破綻を契機に起きた「リーマンショック」=世界同時金融危機から早や2年、直後に米国は予算総額7,800億ドル(約72兆円)の緊急対策を講じ、その後飛び火したギリシャ財政危機対策で、EUはドイツの反対を押し切ってIMFの融資100億ユーロとあわせて、初年度の融資枠400億ユーロ(約5兆円)を用意した。
%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E2%91%A0.jpg 画像リンク
日本では‘09年麻生内閣が緊急財政出動57兆円を発動した。
しかし‘10年の今日、先進各国のなりふり構わぬ財政出動による景気刺激策にもかかわらず市場は好転せず、基軸通貨ドルの価格はじりじりと安値(円高)を更新しつつあり、このまま続けばドルと米国債の信用失墜から暴落→市場経済秩序の崩壊→失業率急増・食糧危機→暴動発生→滅亡とい うシナリオが杞憂ではなくなる可能性があります。
しかしこのような資本主義市場の行き詰まりは今日明日急に始まったわけではなく、どこかで転換点があったはずです。世界で最も早く全国民的に貧困を脱した、と言われる日本を対象に、果たして何時頃から市場は拡大を停止したのか、その要因は何か?そして今後の展望はどこにあるのか?を11回シリーズで見ていきます
クリック御願いします

(さらに…)

  投稿者 ryujin | 2010-08-28 | Posted in 01.世界恐慌、日本は?3 Comments » 

シリーズ「市場は環境を守れない、社会を統合できない」11Final〜市場と国家を超えて〜

%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%B4%A9%E5%A3%8A.jpg
ついに、このシリーズも最後になります 😛
前回の記事では、市場は都合の良い部分的な統合しか出来なく、社会を統合できないことを明らかにしました。
シリーズFinalの今回は、市場の拡大限界と国家との関係、そしてその先の可能性について纏めたいと思います。
市場は社会を統合出来ないばかりか、自ら拡大限界も孕んでいた!?
市場とともに国家も限界を迎えつつある??
そしてその先にある可能性とは?
それでは、本文に入る前にクリックをどうぞ。

(さらに…)

  投稿者 vaio | 2010-08-28 | Posted in 09.反金融支配の潮流2 Comments »