2010-03-12

「お金の本質に迫る」9 〜金為替本位制→変動相場制→投機マネー〜

%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E7%94%BB%E5%83%8F.jpg
前回のmarumoさんのエントリーでは、銀行という存在が、「硬貨預かり所」から「債務からマネーを創造する」錬金術師さながらの立場に変身し、そして中央銀行という仕組みを実現して通貨の供給量を差配するまでに至った経緯を勉強しました。
これまでシリーズ第1回目の「お金の起源」以来、歴史を遡ってきましたが、いよいよ今回は、第二次世界大戦以降という、わりと近い時代の「お金の歴史」について扱います。
☆前回までの記事はこちらから☆
「お金の本質に迫る!」8 〜債務からマネーを創造〜
「お金の本質に迫る!」7 〜ユダヤ人による金融市場の構築〜
「お金の本質に迫る!」6 〜紙幣の起源・中央銀行・金本位制の崩壊〜
「お金の本質に迫る!」5〜貨幣戦争という名の外国貿易〜
「お金の本質に迫る!」4〜イスラムが生んだ商人国家〜
「お金の本質に迫る!」3〜国家と貨幣の関係〜
「お金の本質に迫る!」2〜市場拡大の原動力〜
新シリーズ「お金の本質に迫る!」1〜お金が生まれてきた背景〜
↓クリックお願いします☆
いつも応援ありがとうございます☆

(さらに…)

  投稿者 saken | 2010-03-12 | Posted in 未分類 | 1 Comment »