2008-08-14

戦後日本の高度経済成長を検証する No.5   〜ブレトンウッズ体制の裏にある驚くべき事実(@o@;〜

戦後日本の高度経済成長の1つの大きなきっかけとなった『ブレトン・ウッズ体制』
ウィキペディアで調べてみると、こう書かれている。

◆◇ ブレトン・ウッズ体制 ◇◆
国際通貨基金(IMF)、国際復興開発銀行(IBRD)の設立を決定したこれらの組織を中心とする体制をブレトン・ウッズ体制という。
この協定は1929年の世界大恐慌により、1930年代に各国がブロック経済圏をつくって世界大戦をまねいた反省によっているだけでなく、第二次世界大戦で疲弊・混乱した世界経済を安定化させる目的があった。そのため具体的には、国際的協力による通貨価値の安定、貿易振興、開発途上国の開発を行い、自由で多角的な世界貿易体制をつくるため為替相場の安定が計られた。
そのため、金1オンスを35USドルとさだめ、そのドルに対し各国通貨の交換比率をさだめた。(金本位制)この固定相場制のもとで、日本円は1ドル=360円に固定された。

このブレトン・ウッズ体制をとったことで、アメリカは後に大打撃 を受けた。
大赤字になり、ドルの刷りすぎでインフレや金相場の値上がりが起きた。
素人ながら、なぜこんなに大打撃を受けるような体制をアメリカは取り入れたんだろう?
予想できなかった??なぜなぜ???
と思って調べていくと、驚きの事実が隠されていました・・・(@o@;
続きはポチっと押してから
 

にほんブログ村 経済ブログへ


実は、このブレトンウッズ体制の裏には『金貸し』の存在があります!!!
これからその『金貸し』の存在を明らかにしちゃいますッ
金貸しからすると、経済が活性化すればする程、お金が動いて、儲かる
逆に、お金が動かなくなると儲からないので、何か企んでお金を動かすことで利益をどんどん増やしていこうとするんです
このブレトン・ウッズ体制により、『$が世界の基軸通貨になった』
これは、『世界中に$需要を増やせる=$をバラまける ということ
紙幣を刷ればするほど、金貸しはもうけられる(☆o☆)ので、
(∵刷った分だけ利子が返ってくるから
$需要UPは、金貸しにとって大きな可能性を切り開いたことを意味します
西欧諸国に対する巨額の経済援助「マーシャルプラン」、日本に対する朝鮮戦争に対する軍事特需や、ソニーやトヨタなど日本のメーカーに対する技術提供することで、他国の生産力UP→輸出増を助け、世界に$が流出するように仕組みました。
⇒①金貸しは、IMFによる援助=借金させることで、利子分の利益を獲得☆
その結果、アメリカは、1958年国際収支赤字、その後経済収支とも赤字になり、ドルの刷りすぎでインフレや金相場の値上がりが起きた…。
⇒②アメリカが赤字になることで、FRBによる貸付増により、利益獲得☆
金貸しは、ブレトンウッズ体制にすることで、①②で利益を吸収していったのです(@o@;
さらに、このブレトンウッズ体制は“金貸しによって仕組まれた”と分かる事実をもう1つ

先ず、1944年7月のブレトン・ウッズ会議が仕切った人物を調べてみましょう。 この会議に参加した大物としては、著名なイギリスの経済学者ケインズ、ハルノートの原案を書いた米国財務次官のハリー・デクスター・ホワイトがいる事は、既に紹介しましたが、
この会議を仕切ったのは、米国財務長官のヘンリー・モーゲンソー・Jr.で、彼の父親はロスチャイルド一族の銀行家ゴールドスミス家、母親はロスチャイルド一族の鉱山王のグッゲンハイム財閥の出身です。
フリーメーソンより引用☆』

そうなんです!!このブレトンウッズ体制が決まった会議のメンバーに
『ケインズ』不況の時ほど公共投資して金を動かすのだ!!という理論を作った人
『ヘンリー・モーゲンソー・Jr.』…まさに、“金貸し”です
がいるんです〜。まだ赤字になる前に不況の時の理論を作ってたり、金貸しがいたり…
仕組まれたのは明らかな感じがしますよね・・・

List    投稿者 mihori | 2008-08-14 | Posted in 02.日本の金貸したち2 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2008/08/630.html/trackback


コメント2件

 yamasyo | 2008.12.20 23:41

たしかに、アルゼンチンがなんでG20に入っているの?
という感じですね。
金貸したちと足並みを揃えさせて、乗り込んでいくというシナリオかもしれないですね。

 hermes australia | 2014.02.01 11:05

hermes bag robin quivers 金貸しは、国家を相手に金を貸す | G20の可能性を探る G20な国々②アルゼンチン

Comment



Comment