2008-08-03

日本金融史4 〜明治政府と商人を結びつけたのは、結婚による縁結びだった!〜


前回の記事〜三井財閥がどのように誕生したか〜では、三井を例に、財閥が明治維新前後にどうやって拡大したのか、を取り上げました
今回は、明治期に、政界と財界(政治と経済)がどうやって結びついたのか、そこに焦点を当ててみます:-)
 
まずこの図がなんだか分かりますか
薩摩出身で初代大蔵大臣と総理大臣を歴任した松方正義『血縁関係』を示したものなんです!
三菱・三井などの大財閥を始め、当時の名立たる富豪の名が並んでいます
どうしてこんな血縁関係が生まれたんでしょうか
そのカラクリを探ってみたい方は、ポチっとお願いします
ありがとうございます

にほんブログ村 経済ブログへ


明治新政府は、商人経験がなく財政の知識がない下級武士集団の集まりだったそうです!そのため幕末の外国奉行と勘定奉行が切り拓いた徳川幕府の外国貿易をそっくり引き継ぎました
    
港に栄える産業を自分たちで支配することを考え、まず産業資本家を味方に取り込むために、巨大な閨閥を編み始めました。
その最も手っ取り早い手段が、結婚による縁結び、つまり政略結婚だったんです
   
松方正義はその典型です。
   
   
明治天皇に、「子供が何人いるのか」と尋ねられて自分でも子供の数が分からず・・・「調べてから後日お伝えします」と答えたほどだとか
三井、三菱家を始め当時の豪商一族の10人以上と結婚しています・・・
   
同様に、三菱財閥二代目総帥岩崎弥之助、慶應義塾創始者の福沢諭吉らも閨閥を形成していますが、それらがまた婚姻関係で結び付いてます・・・
本当に巨大な閨閥になりますよね
   
現代に続く日本の財閥は、このように政治の中枢と血縁で結びつき、その権力を利用して急成長していったんですね〜 8)
参考資料『持丸長者 幕末・維新篇』(広瀬隆著) 
 冒頭画像もこちらの本からお借りしました。

List    投稿者 manaty | 2008-08-03 | Posted in 02.日本の金貸したち12 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2008/08/617.html/trackback


コメント12件

 iTak | 2008.12.01 8:58

はじめまして、いつも興味深く読んでいます。金貸したちの崩壊したあとの世界について、意見が聞きたいと思いました。ここに添付したようなかなり悪い「うわさ」(アメリカ、カナダ、メキシコの国境および貨幣の融合など)もあるようですが、どうお考えでしょうか。

 mihori | 2008.12.02 5:26

>会議期間の短さ(今回は数時間→1の時は、2週間)や準備期間の短さ(今回1か月→1の時は、2年間)により、各国の方策を確認したの過ぎなかった。
大転換となった1944年のブレトン・ウッズって、ちゃんと準備期間&会議時間が長かったんですね〜★それに対して今回のブレトン・ウッズ2は予想もつかない速さの金融破綻に対する対応だったから、まだまだ対策が練られていないんですね〜。なるほどぉ。
今後の対応策が気になります♪金貸しもどこまでもつのか。。。注目していきたいです!!!

 キラキラ組 | 2008.12.02 8:04

なるほどが満載でした☆
>ブレトンウッズ体制を崩壊させマネーゲームへと導いたのは、その体制を作り上げた米国自身であった。
>国際化や自由主義の推進という目標がない
>自由主義の終焉が近付づいている、金貸したちも弱体化していくに違いない
>これは、金貸したちが次に移住する国を絞りきれていないことを意味するのでは?
などなど。
ブレトンウッズ2って・・・?と思ってたけど、すごくよく分かった気分になりました。
ありがとうございます(*^^*)

 ななし | 2008.12.02 16:22

コメントを入力してください
自由主義とアメリカが現在推し進めようとしてる新自由主義とは若干違うような気もします。
また資本主義=新自由主義とは違うように思います。
かつて(プラザ合意前)の戦後日本や現在の北欧ですね。
欧州も若干米国とは違います。
特に日本は世界で唯一成功した社会主義とも呼ばれてました。
活力や競争力が無かったかと言われれば、かつての日本の方が今よりよほど健全で強かったですしね。
あらゆる面でね。
かつてのアメリカは自己責任原則も市場主義も見本となるべく守っていましたからね。
金融業の経営陣を豚箱にぶち込んでましたから。
今回は自己責任原則も市場主義も小さな政府もどこかへ行っちゃいました。
支配層が好き勝手やって責任を問われないのが最近の米国の新自由主義とも言えます。
クリントン政権あたりから変質して来たように思いますね。
完全に金融屋が思いあがってしまったんでしょう。
金融業のトップがそのまんま閣僚にまたその逆も多く見られるようになりました。
何の事はない政官業の癒着ですね。
我田引水とダブスタの極致ですね。
もう一つ問題なのは彼らが議会はおろかメディアも牛耳ってしまってると言う事ですね。
これがアメリカから正義が消えた大きな原因でしょう。
日本も米国を見習ってそうなっちゃってますが。
メディアが権力や大資本に媚を売るようになればもう終わりでしょうね。
後は腐っていく一方でしょう。

 ななし | 2008.12.02 16:34

コメントを入力してください
もう一つ、日本で改革を推し進めてる連中が判で押したように言うのは、日本も米英のように金融資本主義にならなくちゃ生きていけないと言う事ですが、それをやるには米英(アングロサクスン国家連合)のように軍事力、諜報能力、国際政治力が必要不可欠です。
高利貸しの基本ですねw
日本にはどれ一つとしてありませんw
日本がこれからも製造業で食って行くには新自由主義と製造業は非常に相性が悪いように思われます。
米英では四半期単位の極めて短期的な株主利益が重要視されますから。
地道な製品開発や人材育成が必要な製造業には向いていません。
かつて日本の製造業が世界を席巻したのは株式を持ち合って護送船団方式だったからだと思います。
株主の意向をそんなに重視しないで済んだんですね。
本来の資本主義とはちょっと違うんですけど。
それが中長期的視野に立った製品開発や研究開発、あるいは人材育成に有利だったと。
確か米国の映画でもその事に言及してる映画があったように思います。
要するに改革で日本の強みを捨てちゃったんですね、日本は。
中間層が作り出していた分厚い購買力もそうですね。
日本企業の一番の強みは国内の大きな市場にもあった訳です。
自らの手で、あるいは米国の圧力に屈する形でそれを壊したのか知りませんが本当に馬鹿な事をやりますよね〜、日本の支配層は。

 matchan | 2008.12.04 13:21

iTakさんへ
コメントありがとうございます。
ユーロに対抗したアメロのことを示唆されているのだと思いますが、最近話題になりつつあるのが、オバマ就任と共に新ドルを新:旧=2:1の比率で発行するという案です。http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=193663
基軸通貨だからこそできるウルトラCですが、とんでもないですね。これが実現されたら、金貸しの支配は永久に続いてしまいます。何とか阻止したいですね。

 matchan | 2008.12.04 13:26

mihoriさんへ
コメントありがとうございます。
金貸したちは、予想もつかない方法を使って金儲けをしてきました。普通に考えると、弱体化していくはずなんですが、ウルトラCひょっとしたらE難度の方法を使ってくるかもしれません。まだまだ金貸しの動向から目が離せませんね。

 matchan | 2008.12.04 13:37

キラキラ組さんへ
コメントありがとうございます。
今回の会議はブレトンウッズで開かれるわけではないのに、その名前が使われているのは、1の時のように、世界経済が発展していく仕組みができることを期待してのことだと思います。私もそれを願っています。ただし、金貸しだけが発展していくのは賛成できませんけど。

 matchan | 2008.12.04 14:00

ななしさんへ
コメントありがとうございます。
日本は、まだ実体経済を土台としており、アメリカは、実体経済からは離れた金融経済、所謂マネーゲーム的なバクチ経済で発展してきています。ヨーロッパは、その中間的な路線だと思います。そのため、今回の金融危機では、日本の損害は比較的少なかったのでしょう。今後も金貸したちが実体経済より儲かる金融経済路線をとっていくと思いますが、(一時的には実体経済路線をとるかもしれませんが、儲けの大きい金融経済路線にすぐもどるでしょう)それに対抗するには、各国が日本のように実体経済を重視していく必要があります。金貸しを弱体化させるには、実体経済中心の世界を創り出すしかないと思います。

 ルイヴィトン 公式 | 2013.07.05 20:33

こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま〜す。よろしくお願いします

 portugal hermes handbags | 2014.02.02 7:23

replica hermes crossbody bag 金貸しは、国家を相手に金を貸す | ブレトンウッズで勢力を増進した金貸したち、新ブレトンウッズで勢力減退へ!

 wholesale bags | 2014.02.09 13:56

金貸しは、国家を相手に金を貸す | ブレトンウッズで勢力を増進した金貸したち、新ブレトンウッズで勢力減退へ!

Comment



Comment