2009-04-10

政府紙幣が発行されると、何が変わる? 〜利払費ってどれぐらい支払われてるの?〜

seihu_sihei.jpg
いよいよ始まった“政府紙幣”シリーズ第②弾!
今日は、まず初歩の初歩から 🙄

また政府が資金調達する際には、国債を発行して、それと引き換えに日銀券を手に入れますから、政府にとっても借金です。
借金ですから、国債の償還(返済)時には、利息を支払う必要があります。
政府紙幣が発行されると、何が変わる?〜序章〜より引用

の部分に着目
国債の利息分=利払費ってよく問題になっているけれど、実際にどれぐらい払ってるか意外と知らないかも
と思って、気になって調べてみました 😀

にほんブログ村 経済ブログへ


■利払費って今どれぐらい支払われているの?
公債(国債+地方債)の利息分=利払費の推移を表したグラフです
ribaraihi_graph.gif
年々公債の残高は右肩上がりに増えてく一方 なので、
絶対に右肩上がりのグラフになっているだろうと思っていたのですが、グラフを見てびっくり
1998年(H10年)ぐらいから下がってる んです
これは、『公債の残高は年々増加し、その発行規模も拡大していますが、利払費はバブル崩壊後、国債金利が低下しているため(→リンク)にほぼ10兆円で推移(参照:リンク)』しているからです。
2008年(H20年)にぐぐんと伸びている 理由は、小渕政権時代に単年度40兆円という大規模な新規国債発行が行われ、その借り換えが集中しているからです。(リンク
2008年(H20年)では、一般会計歳出の11.2%に当たる9.3兆円が公債の利払費を支払っていることが分かります。
税金が利払費だけにこんなに使われているとは。

■今まで利払費ってどれぐらい払ってきているの?
さらに、このグラフから読み取れること。
1975年からどれだけ利払費を払ってきているのかを、計算してみると…!
なんと、34年間で、275.3兆円
日本の国家予算は85兆円ということだから、3年ちょっと分。
もし政府紙幣だったら、この275.3兆円分は有効に使えたってこと!!!
税金がこの利払いに使われていると思うと。。。って感じですf(^^;
これだったら、政府紙幣に代えて、税金をもっと有効な使い方があったのではないかと誰でも思ってしまいますよね。
そこでハタと思ったのですが、利払費がなくなったとして、困るところはあるのかな!?
利払費=利益としているのは、国債を保有している機関。
銀行とか日銀とか証券会社とか生保とか???
利払費がそれらの機関の収益のどれぐらいの割合を占めているのかが分かれば、
政府紙幣になった場合の影響度が分かりそう ってひらめいちゃいました
調べてみて、また報告しま〜す 😀

List    投稿者 mihori | 2009-04-10 | Posted in 03.国の借金どうなる?8 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2009/04/874.html/trackback


コメント8件

 sakashunn | 2009.10.08 23:29

>金貸しから金主の欧州貴族に力が移っているようですね。小沢氏は今後の政権運営に向けて彼らとの協議に向かったのではないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
→この大転換期にあっても常に勝ち続けるゴールドマンサックスの存在かが気になりました。
それに関する投稿を「るいネット」から見つけたので何かの参考になると思い投稿しておきます。
「クリントン政権以降、ゴールドマンサックスの動き」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=216497
がんばってください。

 MM | 2009.10.08 23:54

世銀総裁になったゼーリック氏もゴールドマン・サックス。世銀総裁の地位は、郵政民営化貢献のご褒美とのこと。
>9.11郵政選挙の直前、2005年8月2日、民主党若手ホープ、桜井充参院議員が、国会で竹中郵政民営化担当大臣に質問し、竹中氏が日本国の郵政民営化なのに、どういうわけか、郵政民営化に関して当時のゼーリック米通商代表と密な交信をしていることの証言を引き出すことに成功しています。なぜ成功したかというと、桜井議員が、その交信の書簡コピーをもっていたからです。NHKはたまたま、“闇権力に不都合な”この国会中継を“誤って”放映してしまいましたが、大手マスコミは完全黙殺でした。この大手マスコミの対国民への真実隠蔽体質が、9.11郵政選挙で、国民の大チョンボ(誤った判断)を誘発してしまいました、実に悔しい思いです。<
>一方、ゼーリックは日本の郵貯・簡保米営化という“大手柄”(米国寡頭勢力サイドから見て)の見返りに、世界銀行総裁(ネオコン論客、ポール・ウォルフォヴィッツの後釜)に抜擢されているわけです。実にわかりやすい米国流論功行賞人事です。<
以上、新ベンチャー革命より
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/1694966.html
(中川氏関連情報有り:必見です)

 匿名 | 2009.10.10 13:34

小沢氏がどこから金を調達しているのか、↑と同じく新ベンチャー革命からの引用です。
小沢民主党幹事長の訪欧についての私見 (1/2) –
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/1350537.html
93年小沢新党結成資金の出所
 93年、小沢氏は自民党を脱党し、新生党を立ち上げます。同党の事務所が虎ノ門の筆者の勤務したSRIインターナショナル東アジア本部の入居していたビルに近く、新党お祝いの寄付をしに行った記憶があります。
 これ以降、日本の政治は大荒れし、93年には、小沢氏の暗躍によって反自民の細川連立政権が誕生します。つまり小沢氏はこの時、一度は自民党を下野させることに成功しています。この自民党打倒のための新党結成などの政治活動の資金を小沢氏がどこから捻出していたのか、今でも謎となっています。
 一説によれば、上記、130億ドルの対米プレゼントのキックバックの一部が流用されているのではないかといわれていますが、憶測の域を出ていません。

 norio | 2009.10.10 22:49

日中韓首脳会談前に鳩山首相は東アジア共同体の構築について以下のように積極的な意見を述べています。
 −−明日、日中韓の首脳会談に出発するが、今回の意義をどのように捉えるか。民主党のマニフェスト(政権公約)では「東アジア共同体の構築」をうたっているが、3国の歴史認識の問題もあるなかで、具体的に踏み込むのか。実現を目指す上での位置づけを
 「これは、日本にとってね、中国と韓国ともに、大事な隣国である。この3国の信頼関係というものが、構築をさらに強めていくと。信頼を強めていくということが、何より大事だと思います。私にとっては、初めてのね、日中韓のサミットでありますから、自分の思いを色々と述べてみたい。そのなかには、当然、一つは気候変動の問題があります。もう一つは、東アジア共同体の話があります。こういったものを単刀直入というか、自分の思いを素直に申し上げた参りたい」
 「この東アジア共同体という発想は一朝一夕にできるものではありません。ただ、机上の空論で終わらせたくはない。むしろ、将来というものを見据えながら、今何が出来るか。たとえば、科学技術の三国間の協力とか、あるいは、若者達の交流、教育の分野での新しい展開とか、そういったものを、具体的に示していけるようなサミットにしていきたいなと。そのように考えております」
<以上は10月8日21時8分配信 産経新聞一部引用>
これはアメリカよりも欧州を向いているということなのか、国益のためなのか気になるところですね。

 taku | 2009.10.12 18:38

小沢がCIAにしっぽを捕まれて傀儡になったきっかけとされるレポート↓
世の中を生暖かく見守るブログ : 池田大作と小沢一郎と麻薬ビジネス
http://blog.livedoor.jp/tonchamon/archives/51949136.html
創価学会のコカインビジネス
小沢一郎、池田大作、およびノリエガの三角形
ブッシュ父のCIA長官時代、ノリエガを使ってカストロ・キューバ、ニカラグアを攪乱
→大統領就任後、麻薬ビジネスに絡んだとしてノリエガを逮捕、自供した内容↓
池田大作が南米でコカインビジネス→ノリエガと小沢に資金投資(小沢のパナマ・コネクション)、小沢は池田ノーベル平和賞受賞工作

 民主党は特異体質 | 2009.10.20 8:33

反改革派の陰湿で執念深い亀井静香は連立政権の郵政・金融担当相として鳩山由紀夫と共に日本を後退させる意欲十分である。
民主党は特異体質であり、亀井静香や千葉景子などアキレス腱が多い。

 peachpuff hermes | 2014.02.01 21:49

hermes outlet locations 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 「民主政権下で郵政民営化どうなる?」(1)民主党政権の基本主張と大手マスコミ論調

 wholesale bags | 2014.02.10 6:52

金貸しは、国家を相手に金を貸す | 「民主政権下で郵政民営化どうなる?」(1)民主党政権の基本主張と大手マスコミ論調

Comment



Comment