「北朝鮮」という…国?
少し前までこの国がマスコミに取り上げられる時は、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)と、いちいち後ろに正式名称をつけて呼ばれていた。
なんか「民主主義」やら「人民」やら「共和国」やら???な感じなのだが…
「人民」… 普通の人。王様の家来(けらい)じゃない人のこと。
「民主主義」…物事は多数決で決めましょう!
「共和国」…王様がいない国(大統領や首相を国の代表としている国)
金正日は王様ではないし、北朝鮮には議会(あんまり開かれてないけど)もあるので間違いではない(by 類塾ネット)
ということで、どうやら間違いではないらしい。だが日本は現在、北朝鮮を正式に国家としては承認していない。
証拠↓↓↓
「北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)については、日本は国家として承認していません:by キッズ外務省」
これは、1965年に韓国との間に「日韓基本条約」を結んだ際、朝鮮半島に存在する唯一の合法的な政府を大韓民国としたからだ。この解釈からすると、朝鮮半島の北半分は、韓国領土ではあるが「北の将軍様が実効支配している地域」ということになる(なんか某T島みたいな感じだ)。2002年の「日朝平壌宣言」ではこうした認識から方向転換して北朝鮮を国家として承認し国交回復を目指そうというものだ(現在ものすごく前途多難だが)。
「日韓基本条約」では日本は朝鮮半島にあった53億ドルに及ぶ在外資産を全て放棄した上で、無償金3億ドル、円有償金3億ドル、民間借款3億ドルを供与している(当時の日本の国家予算は3.5億ドル)。北朝鮮がしきりに「平常宣言」の完全履行(国交正常化)を叫ぶのも同規模の賠償金を期待していることが大きいのだろう。
しかし、、日韓両国は、韓国を朝鮮半島全域を代表する政府という前提で日韓基本条約を締結し、上記のような破格の経済援助をしている。要は韓国が北朝鮮の分も含めて既に「もらっちゃっている」のだ。今後の成り行き次第ではこんな所も「火ダネ」になってきそうだ。
◆おまけ◆
朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法 〈序文〉
偉大な領袖金日成同志は、民族の太陽であり、祖国統一の救いの星である。金日成同志は、国の統一を民族至上の課題としてかかげ、その実現のためにあらゆる労苦と心血をすべて捧げた。
金日成同志は、思想理論と領導芸術の天才であり、百戦百勝の鋼鉄の霊将であり、偉大な革命家、政治家であり、偉大な人間であった。
王様ではないが太陽で星らしい…orz
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2006/11/51.html/trackback
コメント6件
★ニュース・全般★ | 2006.11.23 2:10
歌舞伎町から【暴力団】追放!?!?
★ 「みかじめ料」不払い宣言!!!★
なんと、歌舞伎町商店街の組合が、暴力団の主要資金源とされる 「みかじめ料」等についての不払…
wholesale bags | 2014.02.09 13:05
金貸しは、国家を相手に金を貸す | 国による市場支援『地デジ』
hermes prices 2013 | 2014.03.13 8:26
hermes bags catalogue hermes handbags wallets 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 国による市場支援『地デジ』
春風 | 2006.11.22 15:57
>技術投資は莫大に必要なわりに、価格は右肩下がり。利益が出る前に単価が下がりすぎてしまって、全く儲かりません。デジタル対応が進むDVDレコーダーは、全世界シェア1位の松下電器ですら利益が出ていません。
地上派対応の機器を買わせることで、利益を上げることに必死なのかと思ってたら、実際は利益率が悪いなんて、意外でした!
国からの支援というのは、具体的には国がまた借金を増やしていることにつながるということですよね?
国民が特に望んでもいないことを支援して、国の借金を増やしてる。
うーん、何のために誰のためにやっているのやら、もはやまったくわかりません!!