2006-12-02

北朝鮮の経済って・・・

何かと世間を騒がせている北朝鮮 ですが、その経済実態はどうなっているのか?
・・・ということで、記事 とデータの紹介をしたいと思います。

『北朝鮮経済、マイナス成長に転じる可能性も』
読む前に↓クリック クリック

にほんブログ村 経済ブログへ

国家情報院は24日、北朝鮮の核実験以降、国際社会の制裁により、北朝鮮経済がマイナス成長に転じる可能性があると発表した。
 国情院は同日午前、国会情報委員会の国政監査業務報告で「国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議に基づき、加盟国のほとんどが制裁に参加するものと予想されるため、外貨・食糧・エネルギー難の“3つの困難”が加わるだろう」とし、上のとおり述べた。
 また、国情院は「マカオの銀行、バンコ・デルタ・アジア(BDA)の北朝鮮口座が凍結されて以来、西側金融機関が北朝鮮との取引を避けたがる傾向が続いていることから、貿易代金などの対外金融決済に支障が生じるだろう。国際社会の支援が減り、高齢者や社会的弱者の生活はさらに困難になるものと思われる」としている。
 さらに「大量破壊兵器(WMD)関連物資の禁輸・ぜいたく品禁輸・貨物検査といった国連の制裁効果が本格的に現れ始めれば、北朝鮮の原資材・機械類生産設備導入は減り、対外輸出に支障が出ることにより、外貨流入も大幅に少なくなる。消費・投資も減少し、北朝鮮の産業生産にもマイナス影響を及ぼすものと見られ、1999年以来続けてきた年平均2%台の経済成長がマイナスに転じる可能性もある」と説明している。
『朝鮮日報』(2006/11/25付)

との記事ですが、そもそも北朝鮮の経済ってどうなっているのでしょうか
%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88.png
のグラフの縦軸は、GDP〔国内総生産〕ではなく(外国に住む国民の生産量も含む)GNP〔国民総生産〕ですが 、北朝鮮国籍で外国 に住んでいる人はごく少数と考えられるため(在日の朝鮮連等を除く)、GDP≒GNPと捉えて問題ないかと思われマス 🙄
グラフを見ると、90〜98年まで9年連続のマイナス 成長、99年に一転して6.2%のプラス 成長をしています。この転機は、北朝鮮国内の農業・鉱工業などの一部の産業の回復によるものもありますが、やはり実態としては国際社会からの支援 南北の経済協力の活性化によるところが大きいようです。
次回、このデータ をもとに北朝鮮経済の構造を考えてみたいと思います 🙄
お楽しみに・・・

List    投稿者 pipi38 | 2006-12-02 | Posted in 10.経済NEWS・その他6 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2006/12/66.html/trackback


コメント6件

 omega | 2006.12.12 5:33

なぜ小規模自作農家を守らねばならないのか? ①
http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/bd8b1fb31716191cc3e8ef86df031f94
なぜ小規模自作農家を守らねばならないのか? ②
http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/9fbec824049cce3a093b9777a55da2d5

 omega | 2006.12.12 5:37

日本政府はなにをやってるんかなと思いますね。
目先の経済ばかり重視して、あるとき、世界的食糧危機が発生したときに、日本人がばたばた死ぬようじゃお話にならないと思いますが
現在の日本の食糧自給率は40%以下、終戦直後の日本、ドイツ、中国、そして、今の北朝鮮でも70%あります。
日本は10年以内に食糧危機に見舞われる?!
中国の台頭とますます熾烈になる農産品をめぐる国際競争により食糧危機をまねくという内容
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2104009/detail
日本の食糧自給率 先進国で最低 食糧自給率比較
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/sekainojikyuuritu.htm
食料自給率が低いことがなぜ問題か
http://www.dear.or.jp/world/food/index_com01.html
世界飢餓にまつわる12の神話
自由貿易による食糧問題について
http://journeytoforever.org/jp/foodfirst/report/hunger/12myths.html
ピーク・オイルは食糧危機を招く
これから予想される石油生産量の減少(ピーク・オイル)による食糧危機
http://www.ihope.jp/wind-power.html

 atoms | 2006.12.13 0:06

農産物価格と関税率の高さとの関連は、良く言われることです。特に、今韓国では、マスコミがこぞって問題にしております。
ところで、日本の関税は、それほど高いのでしょうか?下記データは、各国の農産物関税率の平均値を比較したものです。確かに、こんにゃく芋が990%、米が490%など、品目によって高い税率もありますが、平均は12%です。1955年からのWTO加盟国としての数値になっています。
http://www.maff.go.jp/hitokuti/data/026.pdf#search='%E8%BE%B2%E7%94%A3%E7%89%A9%20%E9%96%A2%E7%A8%8E
さて、日本の農産物価格が高い原因は、次の2点に集約されます。
①流通マージンの高さ
②生産コストの高さ
①は、小売価格を100とすると、概略の内訳が、小売マージン40%、卸売マージン10%、集出荷経費と卸売り手数料20%で残りの30%が生産者価格となります。
②は、日米比較(平成7年農林水産省調べ)によると、
農家1戸辺り農地面積が、アメリカの1/127、
農地価格が113倍
生産資材価格が1.1〜1.4倍
農業機具が1.1倍
ガソリンが3.8倍
電気が4.0倍
労働賃金が1.8倍
となっています。
但し、問題はここからで、農産物の価格は安ければ良いのでしょうか?
農家の経営が成立し難いのが現状です。本来、市場自由経済に馴染まないのが、“農”ではないでしょうか。長くなりましたが、この論点を提起したいと思います。

 バーバリー バッグ | 2013.04.15 12:59

今日は よろしくお願いしますね^^すごいですね^^

 フェラガモ バッグ | 2013.04.18 0:32

突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!

 ロエベ 財布 | 2013.04.23 17:21

匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。

Comment



Comment