2011-05-03

大転換の予感「潮流5」:失われた40年

%E5%BC%95%E3%81%A3%E8%BE%BC%E3%82%81%E5%8E%9F%E7%99%BA.jpg

東日本大震災を経て、大多数の方が原発推進に反対の意を表明しています。日本各地の住民投票や世論調査を通じて原発反対票が賛成票を上回るなど、明らかな形で現われています。それにも関わらず、政府の原発推進一辺倒の政策が変更されません。

今回の原発事故により、様々な被害が生じる模様です。チェルノブイリ後に放映されたNHKスペシャルで、原発事故による人体への影響が記されていました。

『原発災害10年・20年後はこうなる:IAEA「影響なし」の嘘、低濃度放射能でも健康被害が起きていた』より引用。

●10年後の人体への影響

①小児甲状腺ガンの急増:4年後から顕著な増大、のど切開手術

②死産増加:10代で被ばくした母、通常2cmの胎盤が5cmに

③染色体変異:被曝量に比例して染色体(生殖器なら遺伝情報)が破損する割合が増加していた

④原発作業員の平均寿命44歳:ガン・心臓病・白血病・記憶障害・神経細胞破壊・躁鬱自殺など

⑤「安全」とされていた低濃度汚染地域で大量の体内被曝が進行していた: 生態濃縮で高濃度となった放射能が、自給自足型の農村の住民の体内に蓄積していた

●20年後の人体への影響
①成人甲状腺ガンの急増:小児甲状腺ガンは事故10年後がピークだったが成人のガンはその後に急増
②先天性障害児(奇形児)の増加:ベラルーシでは事故前は1万人中50人だったが2000年に110人と2倍以上に増加
③引き続き原発作業員の死亡相次ぐ
④「安全」とされていた低濃度汚染地域(原発から100 – 400km)でガンや白血病の発症が増加

放射能は放射能なので、チェルノブイリ同様に一気に爆発的に放出されようが、じわじわ長期間放出されようが、人体への被害は変わりません。従って、今回の福島原発事故も大惨事が予想されています。それを受け、ドイツでは逸早く19基もの原発の廃炉を決定するなど素早い判断が下されており、現在そして今後の被害を考えれば、原発反対は当然の判断だと思います。

それでは、大衆と日本の特権階級(政治家や官僚、マスコミetc)との意識のズレは、何故発生するのでしょうか?それには、ここ40年の日本経済の状況に鑑みれば、そのズレの正体を明らかにできます。

にほんブログ村 経済ブログへ


結論から述べると、大衆と特権階級との意識のズレは、特権階級の利権維持とそれを支えるイデオロギーにしがみついていることから生じています。このズレこそが、原発問題だけに限らず、’70年以降の日本経済をガタガタにした最大の原因なのです。

『潮流5:失われた40年』より引用。
この国債発行→バブル経済、そしてその後のバブル崩壊から経済危機に至る流れの全ては、市場拡大を絶対命題とする特権階級の利権維持およびその特権の維持と固く結びついた彼らのイデオロギーが生み出したものである。

おそらく彼らは、市場拡大は自分たちの特権を維持するためではなく、国際戦争に打ち勝つために不可欠だったのだと主張するだろう。しかし、それは本当か?

本当は、’70年、豊かさが実現された時、「市場は拡大を停止するしかなくなった」のだという現実を直視し、素直に『ゼロ成長』戦略を打ち出していれば、現在見るような経済危機に陥ることもなく、また国際競争力を失うこともなかったのである。

問題は、国債投入なしには市場を維持できないという事実、つまり自由市場など絵空事であって、現実には、国家市場(国家によって支えられた市場)しか存在しないのだという事実から目を背らし、「自由競争・自由市場」という幻想を捨てようとしなかった点にある。要するに彼らは、事実に反する(彼らには都合のいい)イデオロギーに固執し続けてきたのである。

この世には、医療だけではなく、農業や介護や新資源・エネルギー開発、あるいは「なんでや露店」のような社会活動etc、市場には乗り難い(ペイしない)が、社会的に絶対必要な仕事(or活動)がいくらでもある。市場に資金を注入するなら、すでに飽和状態に達した物的生産ではなく、あるいは福祉と称して単なる消費者にバラ撒くのではなく、市場ではペイしないこれらの類的生産を刺激or支援する方向に資金を注入することもできた筈である。例えば、農業や介護 etc各供給者の売上に応じて、その50〜150%の支援金を支給するという形にすれば、競争活力を失うこともない。

%E2%96%A0%E3%80%8C%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%88%A9%E6%A8%A9%E6%9D%91%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%A7%8B%E5%9B%B3%EF%BC%88%E3%80%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%80%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%88%E3%82%8A%E6%8B%9D%E5%80%9F%EF%BC%89.jpg
※この画像は、暗黒夜光さんより拝借しました。
繰り返しますが、意識のズレは、特権階級の利権維持とそれを支えるイデオロギーへの執着から発生していることが分かります。彼らがそこを転換しない限り、原発問題はもちろん、日本国内の類的生産も活性化していかないのは目に見えています。

一方で、この危機状態を乗り越えるべく、大衆は既に動き出しています。

「相馬救援隊」立ち上げ 旧藩主子孫の兄弟

東日本大震災に伴う津波で沿岸部が壊滅的な被害を受けた福島県相馬市で、旧相馬藩主の子孫が地元のためにボランティア団体「相馬救援隊」を立ち上げ、食料や衣類を被災住民に届けている。

救援隊は、北海道大樹町で牧場を経営する相馬行胤(みちたね)さん(36)と、陽胤(きよたね)さん(35)の兄弟が東京都内の友人らと結成した。インターネットなどで物資の提供や運搬協力を呼び掛け、トラック数台で東京都内の倉庫から相馬市まで運んだ。

福岡市で会社を経営する陽胤さんは「震災報道を見て居ても立ってもいられず、相馬に戻った。何かできることはないかと救援隊を結成した」と話す。(中略)

今年は相馬藩の居城、相馬中村城開城から400年。相馬野馬追は週末開催に変更されるなど、転機の年だ。「野馬追は飢饉(ききん)や太平洋戦争の時も中止しなかった。災害になんか負けない」と、陽胤さんは力強く前を見る。(加藤敦)

建機業界、復興支援へスクラム

%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%84.jpg

東日本大震災の被災地復旧に向け、建機業界が動き出した。コマツなどメーカー各社は、倒壊家屋や土砂の撤去作業に必要な油圧ショベルなど重機の被災地への無償貸与を開始。建機リース業界では、過当競争を繰り広げていた企業同士が一致団結し、今後、本格化する復旧作業へ建機や大型ダンプなどを大量動員する準備を進める。業界は「天命」と口をそろえ、ビジネス度外視の取り組みをさらに拡大する構えだ。

 「復旧、復興支援は売り上げや利益に優先します」

コマツの野路国夫社長は地震後、グループ全社員にあてたメッセージにこう記した。

他にもボランティアや募金という形で、東北の復興をサポートする人たちが沢山にいます。東日本大震災だけでなく阪神大震災などの強烈な危機状態に直面したときでも、大衆は社会的な期待を逸早くキャッチし、周りの仲間と協力して突破してきました。しかし特権階級は「震災復興税の導入が必要不可欠」と騒いでいるだけで、何も進んでいきません。現在、真っ先にやることがあるのではないでしょうか?

『潮流5:失われた40年』より引用。
生産性が上昇すれば、そのぶん価格が低下する。従って、余剰の需要が生じる。これは、物的生産の側から見れば需要の縮小=不足であるが、人々はその余剰需要で類的供給を享受できるようになるということである。それに、物的需要を超えた供給力の過剰分までは、国家紙幣を発行して類的供給を支援しても、インフレにはならない。

このように、答えは既に見えています。社会的期待に応えるための国家紙幣の発行は、世界にとっての期待でもあり、十分に人類的価値を有するプロジェクトとなりえます。ですから、己の特権意識とそれを後支えするイデオロギーを捨てて、大衆と一体になって可能性に向かって動いてもらいたいものです。

List    投稿者 staff | 2011-05-03 | Posted in 09.反金融支配の潮流7 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2011/05/1579.html/trackback


コメント7件

 投資一族のブログ | 2012.07.31 21:11

マキアヴェッリと君主論1/4 〜1500年当時のイタリア

君主論というジャンルは確固とした伝統を持つ政治論で、君主のために有益なことを書くといっておきながら、実はその支配の秘密を民衆に暴露するのがこの作品の本音な…

 hermes belt price | 2014.01.16 8:53

gucci horsebit watch 103 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 近代市場の成立過程(4)〜メディチ家はなぜ栄えたか?
hermes belt price http://suvidhaplacements.com/images/hermes-outlet-belt-hermes-belt-price-8605.asp

 cheap replica hermes handbags | 2014.02.03 11:42

hermes bags handmade 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 近代市場の成立過程(4)〜メディチ家はなぜ栄えたか?

 Norway Hermes | 2014.02.07 13:20

hermes leather goods 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 近代市場の成立過程(4)〜メディチ家はなぜ栄えたか?

 wholesale bags | 2014.02.10 19:25

金貸しは、国家を相手に金を貸す | 近代市場の成立過程(4)〜メディチ家はなぜ栄えたか?

 Cheap Louis Vuitton Bags | 2014.03.14 18:32

金貸しは、国家を相手に金を貸す | 近代市場の成立過程(4)〜メディチ家はなぜ栄えたか?

 sex online | 2014.03.18 23:28

金貸しは、国家を相手に金を貸す | 近代市場の成立過程(4)〜メディチ家はなぜ栄えたか? get money online
sex online http://adf.ly/6249830/banner/sex.smskeys.com

Comment



Comment