2020-03-27

国際情勢の大変動を見抜く!-57~対テロ宣戦布告に呼応して広がるテロ~

 

9.11

アメリカ同時多発テロを契機に、ネオコンはハリウッドよろしく映画の製作会社となる。全てが自作自演。但し、飛行機を突っ込ませてビルをつぶしたり、飛行機を奪って墜落させたり、その規模はハリウッドを遥かにしのぐ大規模なもの。しかし、徐々にその規模も縮小され、爆発モノも小規模になり、次第に演技指導に精を出すようになる。しかも俳優・女優を使いまわしたり、いわゆる現地エキストラ等を使ったりするものだから、ほとんどの演出がバレてしまったりしている。

もう打つ手がない状況に陥っている。

 

参考:金貸し、窮地の暴略 その3 〜窮地に陥る必然構造

2016年世界情勢はこうなる!10~シリア侵攻謀略計画もアメリカの演出~

『知ってはいけない現代史の正体』(馬渕睦夫 著)からの紹介です。

*************************************

■2001年 アメリカ同時多発テロ

 

◇通説   :湾岸戦争後、イスラム急進派のなかで高まった強い反米感情が原因である。

◇歴史の真相:世界的に対テロ戦争を遂行するために、アメリカがシナリオを描いた可能性が高い。

 

●対テロ宣戦布告に呼応して広がるテロ

正統派の歴史解説によれば、2001年9月11日、アメリカの複数の旅客機が乗っ取られ、ニューヨークの貿易センタービルとワシントンの国防総省ビルに突入する同時多発テロ事件が起こった、とされています。その後、アメリカが同時多発テロの首謀者ウサーマ・ビン・ラディンを匿っているとしてアフガニスタンに対して軍事行動を起こし、タリバン政権を打倒したのが「対テロ戦争」と呼ばれる戦争です。

 

しかし、このテロが本当にイスラム原理組織アルカイダのウサーマ・ビン・ラディンによって起こされたものかについては現在に至るも論争が続いています。世界のインテリジェンス界においては、9.11のような大規模なテロを起こすには、どこかの情報機関の関与がない限り不可能だとの点で見解は一致しています。

にほんブログ村 経済ブログへ

アルカイダの期限は1980年代に遡ります。アメリカ中央情報局(CIA)とパキスタン軍統合情報局(ISI)、サウジアラビア総合情報長(GIP)が育てた組織です。つまり、アルカイダを作ったのはアメリカです。

 

目的は、ソ連対策です。1979年、アフガニスタンで起きた内戦にソ連が介入し、ソ連軍が占領支配しました。ソ連占領軍と戦うため、CIAがイスラム義勇兵を集めて訓練・育成しました。その一つがアルカイダで、アメリカは多額の活動資金および大量の武器を供給して、ソ連軍と戦わせました。

 

1989年にソ連がアフガニスタンから撤退したため、アメリカにとってアルカイダなどのイスラム過激派組織は利用価値がなくなりました。彼らはあっさりと切り捨てられました。その結果としてアルカイダは国際テロ組織に変貌し、「反アメリカ」を叫ぶようになります。

 

9.11の同時多発テロを受けてブッシュ大統領は「テロとの戦い」を宣言します。それは、「アメリカは相手をテロ組織と断定することにより、いつでもどこでも戦争することを可能とする」という意味です。アメリカのこの対テロ宣戦布告のおかげで、「テロとの戦い」は大義名分となり誰も反対できない免罪符を得ることになりました。この後、世界各地で「テロとの戦い」が展開されることになりました。

 

実は、「テロとの戦い」の理論的根拠となったのは、アメリカのネオコン勢力が打ち出した「アメリカ国防力の再建」と題するレポートだったのです。このレポートは、ポール・ウオルホビッツ(ジョンズ・ホプキンズ大学)、ロバート・ケイガン(カーネギー国際平和財団)、ウィリアム・クリストル(ウィークリ・スタンダード誌)、エリオット・コーエン(ジョンズ・ホプキンズ大学)など錚々たるネオコンの論客が執筆したものです。このレポートは2000年11月に大統領に当選したブッシュ・ジュニアの軍事戦略になりました。

 

アメリカが21世紀も引き続き世界の軍事大国の地位を維持するためには、「新たな真珠湾」のような事件が必要だと記されていたのです。日本軍による真珠湾攻撃は、アメリカが仕組んだものだとの歴史解釈が近年世界の常識になりつつありますが、真珠湾云々にはアメリカの謀略をうかがわせるニュアンスを帯びています。

 

  • ISISを本気で叩かないアメリカ

混乱が続いていたイラクに、ISIS(イラクとシリアのイスラム国)というテロ組織が突如として出現します。この組織のリーダーは1971年生まれのアブー・バクル・アル=バグダーディーと言いますが、カリフを自称し、2014年6月に国家樹立を宣言しました。

 

国家を名乗っていますが、元をたどればアルカイダ系過激派の流れを組むイスラム・スンニ派の一団です。目指しているのは“カリフ制の再興”で、英仏の植民地支配下で勝手に引かれた国境線を本来の姿に戻すことを目的としている、と言われています。

 

ISISは、フセイン政権崩壊後のイラクにアメリカの後ろ盾で成立したシーア派のヌーリー・マーリキー政権に対してジハード(聖戦)を宣言しました。イラクの混乱はさらにひどくなる一方となります。ISISはシリアにも急激に勢力を伸ばします。

 

2014年8月、アメリカはISISを叩こうとしているとは思えない、いい加減なものでした。その証拠に、2015年9月末に、親露・反米のシリア・アサド大統領を支援するロシアが空爆を開始するやいなやISISはたちまち壊滅状態へと追い込まれていったのです。

 

アメリカはロシア以上の軍事力を持つ国です。それがなぜISISを本気で叩こうとしなかったのか、その理由は明らかです。シリアの混乱を長引かせたかったからです。シリアに対するアメリカの戦略については、後ほど改めて述べることにします。

 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2020/03/6905.html/trackback


Comment



Comment