2009-03-05

09年1月、貿易赤字が遂に9,500億円超に!我が国のとるべき道は?

2009年1月の貿易赤字が遂に9,500億円超に拡大しました。前回に引続き、その実態を確認しながら、「今後、我が国のとるべき道は?」を考えてみました。 
 
2008年、世界の過剰消費崩壊、輸出大幅減で貿易赤字に 
 
 
巨額貿易赤字は、経験したことの無い事態 
 
2月27日、財務省より今年1月の貿易収支が9,526億円の赤字ということが発表されました。
1980年1月の赤字額8,248億円を上回り、比較可能な1979年1月以降では最大の1ヶ月赤字の数値です。過去30年間で最大の貿易赤字、誰もが未経験の事態ということです。 
 
下のグラフは2009年1月までの毎月の貿易収支の推移です。 
 
tr090102.bmp 
 
月ごとに、赤字額が、急拡大していますね。 
 
壊滅的な輸出減で、巨大な貿易赤字に 
 
全地域向けの輸出、全品目の輸出共に、大幅に減少しています。 
 
続きを読む前に、応援クリックを! 
 
 
 

にほんブログ村 経済ブログへ


tr090101.bmp 
 
1月の輸出総額は、対前年度比45.7%減の3兆4826億円。11月27%減、12月35%減と来て、1月はついに、46%減少。ほぼ、半減ですね。
1月を地域別にみると、対米国が52.9%減、対EUが47.4%減、対中国でも45.1%減と記録的な落ち込みとなっています。12月はまだ、小幅減だった中東向けも、結局26%減と失速しました。 
 
品目別にみても、輸送機器(自動車)が53.7%減、電気機器が47.2%減、一般機械も40.8%と、主要3品目とも大幅な減となっています。 
 
一方、輸入総額も原油や石油製品の価格下落で対前年度比31.7%減の4兆4352億円と、これも3ヶ月連続で減少しています。 
 
2009年は、大幅な輸出減少、それに対して、輸入の減少が遅れ、全体としては、貿易赤字という基調で推移しそうです。 
過去10年以上続いた貿易黒字10兆円という実績が、今回の世界的な景気後退の影響で一挙に崩壊しました。 
 
貿易赤字を凌ぎながら、貿易依存度を引き下げる必要がある。 
 
赤字に転落したとき、何が問題になるのでしょうか? 
 
我が国には過去の貿易黒字の蓄積があリます。それを使えば、3年、5年位は持ち堪えられそうです。
しかし、長期的にはそれでは解決にはなりません。 
 
この問題に対して、タイムリーで示唆に富んだ意見がありましたので紹介させていただきます。

問題は資源輸入国であること。 
 
石油などのエネルギーが20兆円分、食糧が6兆円分。これを海外からの輸入に頼らなければならない。ために最低でもこの26兆円分の外貨を輸出で稼がなければならない。 
 
内需拡大は大事だが、26兆円分の外貨獲得は、日本にとって死活の問題だ。この海外依存度を少しでも減らす、そのための産業振興としての内需拡大が必要だ、というのであれば正論だ。農業振興や、国内エネルギー資源の活用・開発に力をいれるべきだ。26兆円分の支出を減らしていくための努力は絶対に必要だ。
Will4月号、『永田町コンフィデンシャル、新日鉄会長・三村明夫の提言』(九段靖之介)

t確かに、食料とエネルギー資源の輸入は必要ですね。 
 
そして、食糧とエネルギー資源の自給率を如何に高めるのか? その長期的な戦略こそが必要です。 
 
それが、わが国はどうするの答だと思います。 
 
更にいえば、本当に食糧輸入に6.2兆円も必要か?無駄がないかということも真剣に考えていかなければなりません。エネルーギー資源についても同様です。 
 
次からは、食糧輸入を削減する動き、エネルギー自給率を高める動きを紹介したいと思います。 
 

List    投稿者 aruih | 2009-03-05 | Posted in 01.世界恐慌、日本は?2 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2009/03/835.html/trackback


コメント2件

 hermes handbags portugal | 2014.02.02 4:17

hermes outlet metzingen 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 裏の支配勢力史に出てくる貴族たちの今って?

 wholesale bags | 2014.02.10 3:30

金貸しは、国家を相手に金を貸す | 裏の支配勢力史に出てくる貴族たちの今って?

Comment



Comment