2011-12-21

『実現論:序』農(漁)村共同体の建設

前回、共認社会を実現するためには、『企業を共同体化(社員に議決権、情報公開、共認形成の中枢機構として社内板を設置)』し、『統合機関を交代担当制(人事員の配置、任期による交代制)』にする必要があることを明らかにしました。
『実現論:序』企業を共同体化し、統合機関を交代担当制にする

農(漁)村共同体のイメージ…京都府北部伊根町の漁村共同体(明治時代)

 
 
今回は、社会の統合機関をここまで無能化させた
現在の教育(受験制度)に対する抜本的解決方法を考えていきます。
いつも応援ありがとうございます 😀

にほんブログ村 経済ブログへ


【農(漁)村共同体の建設】

最後に、最も時間のかかる課題として、農(漁)村共同体の建設がある。
これは、単なる農の振興策にとどまるものではなく、「教育をどうする?」というもっと大きな問題に応える必要があるためである。
私権時代を通じて、人々の大半は農業を営んできたし、近代になっても、つい戦前までは人口の過半は農村で暮らしていた。
農家は、現在のサラリーマン家庭のような、単なる消費の場ではなく、それ自体が、農を営む一つの生産体である。従って、そこには、自然圧力をはじめとする様々な圧力が働いている。だから、子どもたちは、学校など無くても親の背中を見ているだけで、健全に育っていったのである。
実現論:序7(下) 農(漁)村共同体の建設より。以下同じ)

なぜ農村の子供たちは、学校など無くても健全に育っていたのでしょうか?
日本の農村共同体では、子供も生産の立派な担い手でした。
小学校低学年ぐらいで、田植えの列に加わったり、道具の受け渡しや片付けなどの雑用をこなしたりと、出来る手伝いをどんどんやっていきます。小学校高学年にもなると、家畜(役牛、山羊など)の世話や、縄ない(脱穀した稲でロープを作る)、俵編み(収穫した米を詰める俵を縄で編む)など一人前に作業を分担していきます。

農村共同体の仕事風景
子供たちは、学校で何か教えられたわけではなく、幼児の頃から田畑などの生産の場に付いて行き、自然と遊ぶ中で様々なことを身に付け、また親や周りの人の仕事を見て、真似しているうちにいつの間にか覚えていったのです。
この環境こそが健全な子供を育てる、最高の教育の場でもあったのです。

しかし、’50年代・’60年代、市場拡大に伴って、農村から都市への人口の大移動が起こる。
その結果、都市のサラリーマン家庭では、生物史を通じて一貫して一つの集団の中に包摂されていた生殖と生産という二大課題が分断され、その結果、生殖と消費だけの場となった家庭には、何の圧力も働かなくなってしまった。こうして、生産活動を失った密室家庭は、教育機能をほぼ全面的に喪失してしまった。
それでも、農家育ちの祖父や父親が生きている間は、それなりに農村的な規範も残っており、子どもの精神崩壊の問題は、あまり顕在化してこなかった。
しかし、祖父世代が高齢化し亡くなっていった’90年以降、いじめや学級崩壊や引きこもり、あるいは周りとの関係が作れない子etc、心の欠陥児が急増してきた。
このままでは、人類はもたない。

密室家庭はどのように生まれたのでしょうか?
家庭が密室化したのは、近代市場拡大以降の農村から都市への大移動とそれに伴う家族形態の変化=核家族化にあります。核家族化によって生殖と生産が分断され、さらに1970年の貧困の消滅によって共通課題(豊かな生活を目指すこと)が無くなり、全く外圧の働かない消費と要求だけの密室家庭が誕生します。
密室家庭では、囲い込み(超過保護)や放任主義(自分第一)など親の自己中な子育てによって、相手の気持ちが分からない子供や、周りとの関係が作れない子供が急増しています。現在の家庭では、もはや教育できなくなっています。

どうするかだが、もともと子供たちの健全な心を育むには、自然に触れる作業が最も適している。従って、農漁業を手伝いながら学ぶ体制を作ればいい。
そのためには、農漁村に全寮制の幼・小・中・高校を作り、5才以上の子どもを密室家庭から引き離す必要がある。
それは親に対しても、「自分の子ども」という私有意識からの脱却を図ってもらう試みとなる。従って、手順としては、まず高校から始め、中学・小学・幼稚園の順で進めてゆくこととなるだろう。
農漁村にこれら全寮制の学校を建設し終わるには15年くらいかかるが、特に当初5年間は、大幅に落ち込んだ需要を刺激するカンフル剤としての効果も、大いに期待できる。

なぜ全寮制の学校を高校から始める必要があるのでしょうか?
全寮制の学校に子供を行かせるには、親の「自分の子ども」という私有意識が壁となります。特に子どもが小さい頃(自立が難しい時)にはこの意識が強く働きやすく、また生産活動の担い手として活躍してもらうためにも、全寮制の学校は高校など上の年齢から始めていくほうが良いと考えられます。
ここでこれまでの内容をまとめて図解化しておきます。

密室家庭の根底には、「自分の子ども」という意識に陥りやすい現在の婚姻制度(家族の私権制)の壁があります。
次にこの婚姻制度について踏み込んで考えていきます。
【婚姻制度の転換に備えて】

しかし、家族問題の根は深い。
少子化も深刻だが、それ以前に、結婚しない若者が急増中である。
どうやら、私権圧力を背景にして形成された現在の婚姻制度も、私権の衰弱によって機能不全に陥りつつあるようだが、考えてみれば、私権原理が崩壊した以上、古い婚姻制度が崩壊してゆくのは必然である。
それに、企業を共同体に変えても、家族は私権制のままでは、うまくいかない。

以前の貧困の圧力があった時代は、「結婚」とは男が女の性を独占する代わりに女の一生を(経済的に)保証するという「私権規範に基づく独占契約関係」でした。しかし、1970年以降社会は豊かになり、貧困の圧力という大前提を失って共通する利害(取引)関係は無効となっています。
’80年代になると離婚率が増大し(成田離婚が話題)、’90年代には仮面夫婦(外では仲良し夫婦、家では一切コミュニケーションなし)やセックスレスなど愛する二人の世界だったはずの結婚生活(自由恋愛)は完全に閉塞していきます。さらに現代では、晩婚化、未婚化など、結婚制度は完全に崩壊しています。

従って、共認原理に則った、新しい婚姻制度が必要になる。
もちろん、婚姻制度の転換は、何十年orそれ以上の長い時間を要する課題である。
しかし、女が安心して出産し子育てが出来るようになるためには、共同体を母体とする婚姻制度の方が適していることだけは間違いないだろう。

共同体を母体とする婚姻制度とはどのようなものなのでしょうか?
世界には、遊牧民族の一夫多妻制や狩猟民族の勇士婚など様々な婚姻形態があります。日本も、かつては農村共同体を中心とした集団婚を採っていたと言われており、戦前まではその名残である夜這いなどの風習も残っていました。
イメージを膨らませるために、その当時の飛騨白川郷の農村での子育て風景を紹介します。
以下、「共同体では、子供はみんなで育てる。」より引用
*****************************
飛騨白川郷の大家族の家々では、一軒の家の縁側に、エズコ、エズメなどと呼ばれる藁でつくった入れ物が六つも七つも並べてあり、その容器に赤んぼうたちを入れて、母親たちは田畑に出かけた。赤んぼのほうは母親の帰りを待っている。
仕事を終えて家に帰ってきた母親は、まず泣いている赤んぼに乳を飲ませる。それは誰の子でも差し支えない。その赤んぼ満腹して泣きやみ、まだ乳が出る場合には自分の子に飲ませる。だが、前の子に充分飲ませるために、自分の子が飲み足りないことがある。すると次にやってきた母親に自分の子供を渡して、乳を飲ませてくれと頼み、また働きに出かけていく、といったふうであった。
*****************************
ポイントは、女が安心して子育ての出来る仕組みであることです。そのためには生殖や生産課題を包摂し、その課題を共有した仲間で構築された集団=共同体が必要となります。共同体だからこそ信頼できる仲間に子どもを託すことができ、誰の子というこだわりなく子どもを育てていくことが可能となるのです。

その場合、子どもの教育が農(漁)村で行われる点から考えて、共同体企業を母体とするよりも農(漁)村共同体を母体とする方が適している。
従って、最終的には、婚姻をも包摂した農(漁)村共同体の建設が必要になる。
おそらく、将来の共認社会では、農(漁)村共同体こそが拠点となり、人々は、そこから統合機関や民間企業に交代で出向する形の社会となるだろう。
農(漁)村共同体を建設するためには、農(漁)村への人口移動が必要になる。
はじめの5年間は、統合機関の交代担当制によって生じる学者や官僚や公務員(教師を含む)やマスコミの社員、あるいは仕事が半減する金融機関の社員たちを再教育して、農(漁)村共同体の建設にあたってもらう(もちろん農作業をしながら)のが良いだろう。
最終的には、民間企業の半数を農(漁)村の近くの適地に移し、全ての国民が農(漁)村共同体を拠点として農共3年・企業3年ぐらいで交代担当する体制を目指すことになる。

ここで将来の農(漁)村共同体のイメージを膨らませてみます。
まず全ての企業が農(漁)部門を持ち、都市での業務だけでなく、農(漁)村で食糧生産を担います。(企業3年、農共3年の交代制)おそらく複数の企業が集まり農(漁)村共同体を形成することになるでしょう。
子育てはその農(漁)村共同体の中で行います。子どもは大きくなると、農(漁)村共同体で運営する学校に通うようになります。(子供は幼い頃は親が面倒をみる必要がありそうですが、学校に通うようになれば親離れします。)
さらに高校生ぐらいになれば、都市部の企業で生産活動を経験しながら、色々なことを学んでいきます。就職も、所属している農(漁)村共同体の中のいずれかの企業に行くことが多くなるかもしれません。
また農(漁)村共同体が建設されれば、子供、若者、母親が農(漁)村共同体で暮らすことになるので、教育、消費、さらにそれを支える生産の場も、都市から農(漁)村共同体へと次第に移っていくことになるでしょう。
最後に今回のまとめ図解です。

次回は、このシリーズの最後として、企業の共同体化、農(漁)村共同体の建設、統合機関などの様々な政策を実現していくために必要な「新理論の構築」について考えていきます。
最後まで読んで頂いてありがとうございます☆
<このブログの『実現論 序』のシリーズ>
近代思想が招いた市場社会の崩壊の危機(上)
近代思想が招いた市場社会の崩壊の危機(下)
私権時代から共認時代への大転換(上)
私権時代から共認時代への大転換(下)
市民運動という騙し、民主主義という騙し(上)
市民運動という騙し、民主主義という騙し(下)
統合階級の暴走で失われた40年(上)
大衆に逆行して、偽ニッチの罠に嵌った試験エリートたち
米国債デフォルト:金融勢力の狙いは旧紙幣の廃棄
国債暴落後の世界経済はどうなる?
経済破局の下で秩序は維持できるのか?
新時代を開くのは、共同体企業のネットワーク
『実現論:序』共同体企業のネットワークをどう構築してゆくか
『実現論:序』国家紙幣によるゼロ成長の経済運営
『実現論:序』企業を共同体化し、統合機関を交代担当制にする

List    投稿者 staff | 2011-12-21 | Posted in 01.世界恐慌、日本は?87 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2011/12/1786.html/trackback


コメント87件

 iphone | 2014.01.08 23:44

これは非常に 本当に面白い、 あなたがある非常に熟練したブロガー。 私が持っている RSSフィードをに入社し、より多くのあなたの偉大な素晴らしいの追求を楽しみにしてポストを。また、 私がしました ウェブサイト私のソーシャルネットワークでは、共有。
iphone http://www.barnsajten.se/media/iphone/iphone=cover235456739981.html

 authentic louis vuitton purses | 2014.01.16 6:58

gucci shoes made 金貸しは、国家を相手に金を貸す | アメリカ・デフォルトは起きるのか!?−4 〜アメリカは世界支配に向けた壮大な実験場!?〜
authentic louis vuitton purses http://ep-manhand.com/genuine-louis-vuitton-purses-fall-2011-milan-style-week.asp

 タフ 2つ折財布 | 2014.01.16 16:58

パタゴニア

 その他 | 2014.01.17 1:28

腕時計 トリワ

 プラダ | 2014.01.19 21:08

その他

 コーチ 三つ折財布 | 2014.01.23 5:42

グッチ

 フィガロ スターブル | 2014.01.26 10:12

タフ

 タフ 2つ折財布 | 2014.02.13 10:05

フィガロ

 groupe-euromediatv.com | 2014.02.28 9:31

あらいぐまラスカルの主人公スターリングや親友のオスカーは、まだ学校に通っていたので学校の制服である茶色のブレザーを着ている事が多かったようです。夏休み等の私服のときは、スターリングは赤と白の横ストライプの入ったシャツにジーパン、オスカーは黄色のシャツに胸まである吊り革のジーンズをはいていましたあらいぐまラスカルのファッションで特筆すべきはスターリングの女友達のアリスでしょう。アリスはこれまでの世界名作劇場のキャラクターと違い、何と服を何着も着替えるのです。旅行続きだったフィオリーナはともかくとして、アロアや、あのお金持ちなクララでさえ着替えなかったというのに、これは革命的です。そんな中でもあえて言うならアリスの普段着はオレンジ色の上着に、同じオレンジ色のスカートが多かったようです。しかもそのスカートはロングではなく、膝上センチくらいのミニスカートでした。この後ミニスカートを見られるのは「私のあしながおじさん」のジュディまでおあずけとなります。他にもセーラー服にズボンというスタイルもありましたスターリングとアリスとフローラは湖で水着を着て泳いだ事がありました。しかし、今から年以上も昔の舞台設定ゆえに、着ていた水着は文部省推薦のスクール水着に足の部分は膝までカバーしたような水着でした。色はスターリングが紺色、アリスは赤色、フローラは青色でしたペリーヌ物語

 www.bicronelectronics.com | 2014.03.07 1:46

私たちの生活に欠かせない衣食住の1つである「衣」そんな衣服を私たちに提供してくれるのが、いわゆる、ファッション、アパレルと呼ばれるメーカーですが、そんなアパレルメーカーの社名には、どんな思いが込められているか知っていますか?

 タフ tough バッグ ウエストバッグ ショルダーバッグ 斜めがけバッグ ヒップバッグ 【METAL GEAR/メタルギア】 54079 メンズ ウェストポーチ 限定SALE,人気セール | 2014.03.11 5:10

ジバンシー GIVENCHY ネクタイ ブラック系

 http://airjordanuk14.blogspot.com/ | 2014.03.12 10:24

金貸しは、国家を相手に金を貸す | アメリカ・デフォルトは起きるのか!?−4 〜アメリカは世界支配に向けた壮大な実験場!?〜

 shop.sakry-lookingfor.org | 2014.03.13 6:09

万円相当の自社製品またはファンケル銀座スクエア利用券

 shop.extrasucre.net | 2014.03.13 14:25

※ 「いかり肩」を恐ろしく強調してしまうNGファッション5つ

 shopping.khanito.org | 2014.03.14 1:43

[ネット]はてブ新着のアルゴリズムが誰に対してアカンのかの説明

 dominicschimneysweep.com | 2014.03.15 14:51

ファッション, 女性, 上に, 都市, 背景 ストックフォト

 mapmerchant-sweden.net | 2014.03.16 15:02

2013年9月20日開催の当社第14回定時株主総会・事業報告会を終えて

 gucci bags | 2014.03.17 4:09

金貸しは、国家を相手に金を貸す | アメリカ・デフォルトは起きるのか!?−4 〜アメリカは世界支配に向けた壮大な実験場!?〜 http://acibmgcd.pink2.net

Comment



Comment