2011-10-26

『実現論:序』大衆に逆行して、偽ニッチの罠に嵌った試験エリートたち

前回の投稿では、民主主義をはじめ近代思想を信奉してきた統合階級たちが、70年貧困の消滅以降いかに無能化し暴走してきたのかを見ていきました。
『実現論 序』:統合階級の暴走で失われた40年(上)
今回は、日本が経済崩壊の危機に直面するなか、未だ市場主義から脱却できない官僚の意識構造と彼らを取り巻く支配者構造を解明することで、今後の展望を明らかにしていきたいと思います。
%E7%84%A1%E8%83%BD.jpg
いつも応援ありがとうございます。
るいネット
メルマガ

にほんブログ村 経済ブログへ


【偽ニッチの罠に嵌った試験エリートたち】

しかし彼らは、この期に及んでも、円を売り、デフォルト寸前の米国債を買い続けている。
どう考えてもおかしい。彼らはこの40年(少なくとも20年)ものあいだ、何も学ばずに、頑なに「市場主義」にしがみ付き続けてきたことになるが、彼らはなぜ、変われないのか?
もちろん、「市場主義」を捨てれば、地位を失うからであるが、それだけではない。事態はもっと深刻である。
彼らが無能化したのは、私権圧力が衰弱したからであり、従って、’90年代→’00年代→’10年代と時代が下がるにつれて顕著になっていくが、画然と無能化したのは、団塊の世代が各部局のトップの座について以降である。


一般的には、輸出国である日本にとって円安の状態はGDPが上がる(海外で物を買って貰い易い)ので善しとされていましたが、今の日本は円を売りドルに変えたお金で崩壊寸前の米国債を買い続けています。米国債暴落(デフォルト)とは、言い換えれば「貸した金が返ってこない」ことに他ならず、ともすれば米国債を大量に保有している日本の被害も膨大なものとなります。これは、裏に支配構造があるとしか思えない行為です。日本の官僚がここまで支配者の完全な言いなり(無能の極み)と成り下がってしまったのは、一体何故なのでしょうか。
chiken.jpg %E5%9B%A3%E5%A1%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3.jpg

彼らは、大半が貧困=本当の私権圧力を知らず、従って本当の目的意識を持ち合わせていない。彼らは、単なる試験制度発の「合格」という無機的な目的意識(もちろん、それは肉体的欠乏に根ざした本気の目的ではない)を植え付けられてひたすら試験勉強に励み、「特権」を手に入れた連中である。
又、彼らの大半は、試験制度という与えられた枠組みの中でひたすら「合格」を目指してきただけで、その前提を成す枠組みそのものを疑うという発想が極めて貧弱である。
従って、彼らは社会に出てからも、ひたすら既存の制度の枠組みの中で走り続けることになるが、もはやそこでは、既存の制度によって与えられた特権の維持という目的以外の目的意識など生まれようがない。
かくして、団塊世代がトップor幹部に就いた’00年以降、彼ら特権階級は、ひたすら与えられた特権を行使し、次第に「社会を動かし」「世論を動かし」ているという支配の快感に溺れてゆくようになって終った。
これは、権力の自家中毒であり、それは麻薬中毒よりももっと恐ろしい結果を社会にもたらすことになるが、もちろん彼らには、中毒患者であるという自覚はない。だから、止まらない。


1970年、日本は米国に追いつき豊かさを実現しました。全ては、皆が貧困克服という共通の圧力に晒され共に豊かになっていく過程が「共認充足と直結していたからこそ」生み出すことができました。一方、今の団塊世代が大学時代をおくったのがこの頃です。本当の貧困を知っている親からは、相変わらず上位官庁・いい会社に入るという期待を受けてきました。ただし、既に貧困が消滅した時代では無機的な目的意識しか働かず、唯一>「合格して誉められること」が最大の目的となってしまいました。
そのような無機的な目的意識しか持ち合わせないまま統合階級へ就いた彼らが、本当に大衆のことを考えられるのでしょうか。彼らの思考は常に既存の試験制度の延長上にあり、ライバルに勝ち如何にトップになるか、また上に気に入られるにはどうしたらよいかといった点に収束してしまいます。大衆への想いが皆無であればあるほど、本来の統合という役割をかなぐり捨てて「支配の快感」へと溺れていってしまいます。
toudai_icchokusen3.jpg

それは、彼らがエリート意識に塗れて、完全に大衆とは断絶してしまったからである。
事実、人々が脱私権⇒共認収束を強めてゆく中にあって、一人、統合階級だけは、全く逆に、ひたすら私権追求と権力支配の道を驀進してきた。
しかしそれは、人々の私権欠乏が衰弱し、私権の監視圧力がほとんど働かなくなった空白地帯での進撃に過ぎなかった。言わば、誰もいなくなった空間での一人勝ちである。要するに、彼らは偽ニッチの罠に嵌ったのである。
それも知らずに支配の快感に酔いしれている姿は、もはやアホ丸出しと言うしかない。


ニッチとは、まだ誰も目をつけていない新天地のことをいいます。ここでは、大衆の私権追求はすでに終わり、いよいよ共認収束へと向かおうとしているのに対し、相変わらず彼らだけは旧制度にしがみつき私権追求を繰り広げていることを「偽ニッチの罠に嵌った」と表現しています。既に大衆は、彼らが打ち出す方針から読み取れる暴走ぶりに呆れており、滑稽にすら映ります。
【追い詰められた支配勢力と静観する大衆】

しかし、逆に言えば、統合階級がここまでアホだということは、大衆がいつでも彼らに取って代われる準備が整ったということを意味する。
明らかに支配勢力は、根底から瓦解しつつある。一体、支配構造に何が起きているのか?
改めて、社会の大枠から(=構造認識を駆使して)、現在の支配勢力がおかれている状況を押さえておこう。
私権の終焉とは、力の原理の終焉であり、それは、資本主義の終焉を意味する。
従って、追い詰められた金貸しの危機感は半端ではない。近年の統合階級を含む支配勢力の狂気のごとき暴走も、直接的には全て追い詰められた金貸しの焦りに発している。
また私権の終焉とは、私権統合の終焉であり、私権統合の結晶体である統合機関が機能不全に陥り、崩壊してゆくのは、必然である。


現代の国の統合機関である政治の場は、金貸しの思惑に添う(お墨付きを与える)だけの存在と化しています。統合階級が金貸しの暴挙ともいえる政策をいとも簡単に通してしまうのは、既存の試験制度による弊害(力の原理に従順であること)に加えて、このような確固とした支配構造があるからなのです。

このように、力の原理を基盤としてきた勢力が、ことごとく機能不全に陥り衰弱してゆくなかにあって、共認形成の場を牛耳るマスコミだけは、共認収束の潮流にのって力を伸ばし、一気に第一権力にのし上がった。
今や、マスコミの作り出す「世論」次第で、特定の政治家や官僚や企業を潰すことは簡単に出来るし、政策や政党支持率を動かすことも容易にできる。
これまで、社会を動かしてきた財界や政治家や官僚etc旧勢力の命運は、今や、マスコミの共認形成力に委ねられている。
逆に言えば、金貸し勢をはじめとする旧勢力の命綱となり、大衆支配の最後の武器となったのがマスコミである。
そのマスコミが、この10年来、「中立公正」という看板をかなぐり捨てて、目に余る偏向報道を繰り返し、好き放題に情報を捏造しデマを流し続けていることは、今や誰の目にも明らかになってきたが、このマスコミの暴走は、そうしなければ一年も持たないところまで、金貸し勢をはじめ旧勢力が追い詰められている証である。


金貸しに従順な特権階級は官僚・政治家だけではありません。大衆に情報を与えるマスコミも彼らの手の中にあります。原発問題にしろTPP問題にしろ、(今に始まったわけではないが)この間の度重なる偏向報道で、大衆の不信感は高まる一方です。
高濃度放射能下の屋外活動を強制する枝野幸男氏
米国の手先としてTPP推進に突き進むNHK
edano.jpg

従って、今やマスコミさえ倒せば、旧勢力は全面崩壊する。
時代はそこまで来ている。
しかし、大衆はすでに私権から脱して共認社会を目指しているので、私権の多少には関心がないし、いまどき私権力を肥やすことしか頭にない統合階級など、自分たちとは関わりのない別人種だと見なしている。
とりわけ、共認収束の先頭に立つ日本人は、すでに私権から脱却したので、日本では何の運動も起きてこない。
従って、統合階級の暴走は止まらない。このままでは、破局は必至である。


%E5%9B%B3%E8%A7%A320111102.jpg
果たして、私権社会から共認社会への大転換の時は来るのでしょうか。
次回、このまま破局に突入した場合の状況を、大胆に予測してみようと思います。

List    投稿者 kuwamura | 2011-10-26 | Posted in 01.世界恐慌、日本は?7 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2011/10/1736.html/trackback


コメント7件

 Hina | 2013.07.27 23:52

それすぐにバレて処罰されるよ 川栄、蒼い時を読んで何を感じるか興味ある AKBセクシービデオや有名人の服をここで入手してください。 http://twentie.com/akb

 spain hermes | 2014.02.01 9:07

hermes paketversand nach usa 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 【2】『素人にも分かる経済の真相シリーズ』 金貸しって、何?

 apricot hermes | 2014.02.03 16:18

hermes uk prices 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 【2】『素人にも分かる経済の真相シリーズ』 金貸しって、何?

 cheap hermes black purse | 2014.02.06 19:04

my hermes bag blog 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 【2】『素人にも分かる経済の真相シリーズ』 金貸しって、何?
cheap hermes black purse http://www.aarslevhallen.dk/cheap-hermes-black-purse-cheap-hermes-birkin-bags-7713.asp

 hermes belt online shopping | 2014.02.07 17:00

hermes outlet miami 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 【2】『素人にも分かる経済の真相シリーズ』 金貸しって、何?

 wholesale bags | 2014.02.10 21:26

金貸しは、国家を相手に金を貸す | 【2】『素人にも分かる経済の真相シリーズ』 金貸しって、何?

 http://topuloey.bloxode.com/ | 2014.03.11 19:41

金貸しは、国家を相手に金を貸す | 【2】『素人にも分かる経済の真相シリーズ』 金貸しって、何?

Comment



Comment