■日本銀行の仕事って何?2 〜公定歩合の決定〜
日本銀行を解明する第2回目の投稿。
今回は日本銀行の役割の内、「公定歩合の決定」について触れて見たいと思います。
↓次に行く前に押してください。
○公定歩合とは?
中央銀行が、一般の銀行(市中銀行)に融資する際の金利。
中央銀行の金融政策によって決められ、景気が良い場合には高く設定され、景気が悪い場合には低く設定される。
これによって、景気が良い場合には預貯金やローンの金利が上がり、通貨の流通が抑えられる。
景気が悪い場合には金利が低くなって、通貨の流通を促進する意味合いを持たせることになる。
○主な出来事と公定歩合の変動
1985年〜2008年の間で、主な出来事と公定歩合の変動を表にしてみました。
残念ながら、社会の出来事と公定歩合の変動に主だった関連性は見つけられませんでしたが、1994年の金利自由化までは、公定歩合の上げ下げにより金融調整を行なっていた事がうかがえます。
しかし、金利の自由化により、公定歩合は政策金利としての意味合いを失いました。
2001年には、「公定歩合」という名称も、「基準割引率および基準貸付利率」というように改められました。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2009/01/779.html/trackback
コメント5件
yaga | 2009.06.16 21:22
新エネルギーの開発が、資源枯渇を解決できるだけでなく、社会の仕組みを変える可能性まで持っているということに、驚きました。
ぜひ引き続き追求していただきたいです。
shirohana | 2009.06.20 22:50
本当に夢のようなエネルギーですね。驚きました。しかし、これだが、実現したとすると、これまで、石炭や石油で、おいしい思いをしてきた金貸したちや原油を持った資源国の逆襲が、始まりそうな気がします。世界が、がらっと変わるような気配がしますね。
hermes handbags austria | 2014.02.01 8:06
hermes birkin bag online shop 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 新エネルギー:マグネシウム(Mg)の可能性を探る!
vintage hermes bags | 2014.03.13 4:29
hermes bags cost difference between 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 新エネルギー:マグネシウム(Mg)の可能性を探る!
ななし | 2009.06.16 0:59
エネルギーとしてはメタンハイドレートはどうなんでしょう?
その他の鉱物資源にしても日本の領海海底には膨大な量が眠ってると聞きますし。
利用可能になれば米国支配からの脱却に近づきますね。
だけど日本が資源大国になれば中東のようにされる危険もあると思います。
まずはその前に在日米軍を追い出して自立しないと駄目ですね。