2008-06-14

炭素本位制時代は来るのか? 0

CO2排出権取引に関する動きが着々と進んでいる。
%EF%BC%A3%EF%BC%AF%EF%BC%92.jpg
世界的視点で見ると、洞爺湖サミットに向けて先進国の主導権争いが激化し、これに呼応して、国内では制度化が進められている。
炭素本位制などと次代の市場ネタとしても有望株だ。
続きの前にいつもの応援お願いします。ポチポチットナ〜

にほんブログ村 経済ブログへ


どんな状況かって言うと・・・・・・

「日本は原発の稼働率向上を」IEAが提言(06/10 01:10)
 国際エネルギー機関(IEA、パリ)は九日、日本のエネルギー政策に関する「対日詳細審査報告書2008」を公表した。再生可能エネルギーの導入率や原子力発電の稼働率が先進国の中では低いとし、それらの向上を提言している。
 報告書は、風力や太陽光など再生可能エネルギーについて、エネルギー特措法(RPS法)に基づく電力会社の義務的な買い取り枠を拡大する必要性を指摘。原発の稼働率向上策としては、定期検査の間隔延長を提言した。一方で産業・部門別にエネルギー効率の改善に取り組む「セクター別アプローチ」などを通じた日本の省エネの進展を高く評価。「省エネ技術の開発・移転における日本の指導的な地位を維持すべきだ」と要請している。


これは、明らかに内政干渉ではないか?とも取れる内容ですが、世界は許容している。
日本に対する世界からの圧力状況はかなり高まっていることは明らか。
そもそも、京都議定書は、日本を搾取対象に嵌める為の世界共認とも考えられる。
ここは、この投稿に詳しいので参照されたい
⇒京都議定書で嵌められた日本    
にも関わらず、政府は国内に排出権取引市場を立ち上げ、企業に対する排出権規制をかける方向で動いている。
企業は当然、この負担を消費者に被せるしかないわけで、この方法論も様々試行され始めている。
エコバックなどと言ったかわいらしい物ではなく、税金の様に徴収される時代はもうすぐそこまで来ている。
CO2削減が、環境問題の答えではない事は明らかだと言うのにである
⇒ここは、このブログ自然の摂理から環境を考えるに詳しい
このブログでも、「炭素本位制時代は来るのか?」と題して、これから追求していきます。
排出権取引は、「何処で何処まで進んでいるのか」実に解かり難い。
まずは、現状の把握から追求していきます。

List    投稿者 gokuu | 2008-06-14 | Posted in 08.金融資本家の戦略15 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2008/06/570.html/trackback


コメント15件

 kanikani | 2008.10.07 23:12

市場が国家のカビだとすれば、金貸しは寄生虫ってとこですか?
しかし、宿主より大きくなっちゃ崩壊も必然ですね。

 manaty | 2008.10.08 0:35

FRBとロックフェラーの関係が改めて確認できました◎
また戦争での金儲けの仕方はただ単に莫大な金貸しができるだけかと思っていたのですが、一番の見返りは、市場で政治的に優遇されることだったんですね〜
政治も金貸し達によって動かされていることに改めて気づかされました!

 s.tanaka | 2008.10.08 2:17

marimoさま はじめまして。力作ですね〜。
約100年弱の間、金貸し支配の中核として君臨してきたFRBは、自らが種をまいたとも言える世界金融危機の穴埋めを一手に引き受けて、今まさに存亡の危機にさらされています。
そんなことも頭の隅において、現在進行中の事態を扱った皆さんの記事も読んでみてください。
※書籍やインターネットからの引用部分には<blockquote>を使うといいですよ。

 nekokoneko | 2008.10.09 13:19

FRBが株式会社だったとは!驚きです!
ここからも政府が金貸しに操られている構図が見えますね。

 ねこ蔵 | 2008.10.09 13:19

非常に参考になりました。金貸したちにとっては通貨が通貨を生む、正に典型で、金貸したちの貪欲さがよく分かりました。ありがとうございました。

 matchan | 2008.10.09 13:26

素晴らしい出来上がりですね。次のブログが楽しみです。金貸しがアメリカという国を支配している構造がよく分かりました。

 tirorin | 2008.10.09 13:35

今までFRBのような国際機関が設立されるのは、必要だから作られるんだと思っていましたが、ほとんどが金貸しのもくろみによってだったんですね…。
この記事を読んで、これからはそういう視点で経済を見てみようと思いました!

 marimo | 2008.10.09 13:46

>kanikaniさんへ
コメントありがとうございます☆
そぉですねぇ。金貸しが寄生虫になって、国内の養分(金)を吸いつくして、国力が低下すれば他に目をつける!!まさにいいとこ取りをするグループなんです。
>manatyさんへ
コメントありがとうございます☆
戦争での金儲けは、最初の段階では莫大な金貸しよりも相手国での市場の優遇であって、その後の長い儲けの基盤を着々と築いていったんです!!
そして政治も思うがままに動かされていたんですねぇ。
>s.tanakaさんへ
コメントありがとうございます☆
初参加で経済初心者だったので、実は結構大変でした(笑)!!でも今回経済について勉強することで、全く知らない世界が見えてとても興味をもてました☆
現在の経済についても皆さんの投稿を読んで、もっともっと勉強させていただきます(^□^*)b

 marimo | 2008.10.14 20:18

>nekokonekoさんへ
コメントありがとうございます☆
私もFRBが株式会社と知ったときは本当に驚きました!!今まさに金融危機で、毎日マスコミに取り上げられていますが、その実体を知らなければ本質は何も見えてこないですね!
>ねこ蔵さんへ
コメントありがとうございます☆
本当に金貸しの貪欲さには底がないように感じます。
ただ自分たちが儲けるためだけに、戦争を意図的に仕掛けますから、戦争で人々がどうなろうと気にすることではないんでしょうね。
>matchanさんへ
コメントありがとうございます☆
金貸しは裏で国を操れるようになっていて、またポンドの崩壊と同時にアメリカへと目を向けた時から、着々とその準備をしてたんです。
次回は【②イギリスの金本位制への転換】です。現在UP中。①・②・③と3つで基軸通貨の衰退過程と金貸しの動きを追求しているので、楽しみにしていてください!!
>tirorinさんへ
コメントありがとうございます☆
ひとつ視点が変わると、見え方は大きく違ってきますね。私もこのブログUPのために勉強して、新しく見えてきたことがたくさんあり、経済の視点が変わりました。これからも、みなさんでどんどん追求していきましょう(^□^*)〃

 miumiu ベージュ バッグ | 2013.10.24 13:00

ミュウミュウ 財布 ランキング

 miumiu ポーチ 値段 | 2013.10.25 11:21

ミュウミュウ プラダ 財布

 tory burch jp | 2013.10.26 11:08

トリーバーチ 名古屋

 チャンルー 伊勢丹 | 2013.11.07 12:48

チャンルー 高い

 hermes bags pink | 2014.02.02 3:25

hermes uk redelivery 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 基軸通貨の衰退過程と金貸しの動き 〜その1〜

 wholesale bags | 2014.02.09 15:39

金貸しは、国家を相手に金を貸す | 基軸通貨の衰退過程と金貸しの動き 〜その1〜

Comment



Comment