■アメリカ金融史1 新シリーズ、始めます♪
経済破局は来るのか1 〜古代市場の誕生〜
経済破局は来るのか2 〜金貸しの登場〜
経済破局は来るのか3 〜中央銀行制度・基軸通貨の誕生〜
経済破局は来るのか4 〜不換紙幣〜
経済破局は来るのか5 〜金貸し支配の構造と弱点〜市場社会に代わる新しい可能性とは?〜
なんで屋露店でご好評をいただいている冊子『グランドセオリーvol.4 経済破局は来るのか』の要約(全5回)を通して、国家と市場(金貸し)の関係を明らかにしてきました。そこで次は、これを引き継ぐ形で、新シリーズに突入したいと思います
続きを読む前に、ポチッとお願いします
いつもありがとうございます
新しいテーマは、ズバリ、アメリカ金融史です
そのテキストとなるのが、私たちの姉妹ブログ『日本を守るのに右も左もない』さんの、『アメリカの共和党と民主党』シリーズ。
『グランドセオリーVol.4』の要約記事を通して見えてきた、国家と市場(金貸し)の関係。次はその具体的な姿を、上記シリーズ記事を手がかりに、アメリカの歴史の中に見出していきたい、と考えています。
どうぞご期待下さい 😀
オススメ投稿
『アメリカの行く末を学ぶ意味』
※画像は『ウォールストリート日記』さんから、お借りしました。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2009/01/798.html/trackback
コメント7件
kelly bag hermes | 2014.01.16 7:45
gucci mane boy from the block mp3 download 金貸しは、国家を相手に金を貸す | G20な国々 オーストラリア
kelly bag hermes http://suvidhajobs.co.in/images/hermes-outlet-online-store-usa-kelly-bag-hermes-4624.asp
apricot hermes | 2014.02.01 19:05
hermes bags to buy 金貸しは、国家を相手に金を貸す | G20な国々 オーストラリア
cheap handbags | 2014.02.03 15:18
hermes usa wallet 金貸しは、国家を相手に金を貸す | G20な国々 オーストラリア
good fake birkin bag | 2014.02.07 9:57
hermes kelly bag retail price 金貸しは、国家を相手に金を貸す | G20な国々 オーストラリア
spain hermes handbags | 2014.02.07 12:44
hermes bags in delhi 金貸しは、国家を相手に金を貸す | G20な国々 オーストラリア
spain hermes handbags http://www.kurtz.se/so-kelly-bag-hermes-Spain-Hermes-6561.aspx
wholesale bags | 2014.02.09 16:31
金貸しは、国家を相手に金を貸す | G20な国々 オーストラリア
leonrosa | 2009.07.08 14:01
オーストラリア(豪州)は、屈折した歴史と国民意識があるように思います。
白人国家豪州は、英国の罪人流刑地、失業者隔離地として建国された。(英国連邦の一国)
だから、英国支配層からは、長い間、ダイ(day)と発音する下層民としてさげすまれて来た。
第二次大戦後は、英国離れをし、太平洋国家として、米国よりの路線をとってきた。
また、アジア・太平洋の国家という路線のもと、アジアからの移民を大量に受け容れた。
しかし、現在、アジア(中国)と太平洋(米国)の狭間で、苦悩するのですね。