金貸し勢力のスパイの証言(11)~日本の勝利は確実だっだ~
本当であれば、日本は太平洋戦争で勝っていた!という、ベラスコによる衝撃の告白です。
日本に情報を提供していたスパイ:ベラスコ本人の供述ということでも、その背景も非常に辻褄があって
信憑性が高い内容です。
それにしても、ガダルカナル島の戦いの画像等を見ると、とても直視できない痛ましいものばかりで、
小出しに派兵した日本海軍指導部、外務省の役人には怒りさえ覚えてしまいます。
スパイによる非常に生々しい情報がでてくるようになりました。この記事の後には原爆をめぐったスパイ戦が登場します。
以下の記事は、「伝説の秘密諜報員 べラスコ」(高橋五郎著)を基に転載紹介しております。
克明に表現された描写は是非本を手にとって読んでみてください。日本は金貸しによって動かされてる!という事実を目の当たりにするでしょう。
**************************************************
◆ベラスコは言った―――日本の勝利は確実だっだ
「日本はアメリカに完勝していた」
ベラスコは、日本海軍が米英海軍を徹底壊滅して戦勝国になり得た機会が少なくとも4回はあったと断じていた。広い太平洋開戦の日本勝利は間違いなかったと死ぬまで信じていた。たとえ情報が敵側から完璧にキャッチされていたにせよ、戦術、物量、装備、士気などが英米海軍以上に優れていた初期の日本海軍機動部隊は、普通の参謀が指揮していても開戦初期から一挙に敵をつぶせたという。
なぜなら、TO情報が連合軍側の情報機関と同質又はそれ以上の軍事情報を日本政府に届けていたからだという。まさに我田引水だが、実はそうではない。ベラスコはTO情報を連合軍と同じ発想、つまりこの戦争の支配者であるユダヤ系民族特有の思考と手口で収集分析したからこそ、武闘で争う戦争としての日本勝利は確実だったというのだ。
ところが日本は、自民族固有の思考と価値観でTO情報を分析解釈したから誤ったのだとべラスコは悔しがった。戦争準備も整わないのに戦争を開始した日本の発想もその一例だが、たとえそうでなかったとしても、日本海軍は初期の武力戦では一気に米軍を潰せたのにと繰り返し断定していた。実は山本五十六元帥は勝つためのパールハーバー攻撃をしていなかった。キッカケだけもたらすことに熱心であって勝つ戦争に臨んだ軍人指導者ではなかったのだ。
ところで、ベラスコの言う日本海軍四回勝利説の戦場はどこか。
いわくミッドウェー、ガダルカナルが完全勝利の場だった。TOは事前に米国が意図した主戦場と戦闘規模を日本政府に打電した。たとえ、その暗号電文が解読(盗聴)されていたとしても、文面の裏を読み取れば敵の作戦目的がつかめる情報に整理して日本側に渡したつもりだった。
一例をソロモン海戦に見てみよう。TOは敵がガダルカナル島に大攻撃をかけようとしている情報を事前に入手して日本に送信したのに、日本海軍はTO電文に無反応だった。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昭和17年8月20日、(暗)、馬徳利午後発、本省二十二日夜着、東郷外務大臣宛、須磨公使、第九〇九号(館長符号扱)
東情報(十六日、紐育(ニューヨーク)発
一、海軍省ニ於テ得タル情報ニ依レハ最近豪州ニ十六万三千噸ノ貨物(主トシテ沿岸砲及敵前上陸用快速艇)ヲ積載セル大「コンボイ」無事到着、潜水艦及航母(複数)之ヲ警護シ途中一度モ敵ヨリ発見及至攻撃セラレサリシ趣ナシ
二、十日「ニューオルレアンス」ヨリ四隻(夫々九千七百噸、六千百九十噸、四千五百九十五噸、四千噸)「パナマ」向ケ出発セルカ長距離飛行ノ性能アル海軍飛行艇ヲ積載シ居レリ
独、伊転電セリ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
これはベラスコからの大反撃開始の予告電文だ。この電文が日本に入電する3ヶ月前、日本軍はガダルカナル島に上陸占領していた。このTO電文を、米国軍がガ島奪回を意図している動きだと見抜いた東京の参謀本部の人間は皆無だったのだ。このTO電文はそのまま外務省の官庁符号扱来電綴りのなかへ直行した。つまり捨てられた。こんな調子で永遠に綴りに仕舞い込まれた電文の数は枚挙にいとまもなかろう。もともと、勝つ戦争に臨んでいなかったからだ。まして、外務省や政府内に寄生している“売国奴”らが、日本勝利を認めないことにもあった。ベラスコの無駄骨は続いた。
TO情報第909号の前後の実際の戦況はどうなっていたのかを見てみよう。
- 8月13日 「米国はソロモン諸島の上陸作戦については相当の犠牲を払っても作戦を続行する覚悟を決めている」(TO電報)
- 8月14日 「ソロモン諸島に上陸した部隊があと1ヶ月戦闘継続の事態になれば米軍は強力な増援部隊と派遣するだろう」(TO電報)
- 8月31日 「米軍は太平洋諸島の占領計画を策定――米国海軍は当面戦力を太平洋方面に集中する計画――そのため大西洋方面が手薄になる恐れから英国から非難の声あり」(TO電報)
それで政府と日本軍はどう対応したか。
- 8月18日 一木支隊ガ島上陸、三日後に全滅・・・。8月31日、川口支隊ガ島上陸、苦戦ののちに壊滅。9月4日、青葉支隊ガ島上陸、攻撃後に壊滅。
勝つ戦争を最初から放棄した政府。泥棒を捕らえて縄をなう軍部。第二次大戦は、日本政府と軍部指導者らのおざなりの戦争態度と情報音痴ぶりを敵国にさらす不運な機会でもあった。「ガダルカナルで部隊を小出しに投入した日本軍の作戦の意味がつかめず最後まで困惑した」と語る当時の米国太平洋艦隊情報参謀のこの言葉は、ベラスコTO期間の無駄骨振りをよく説明している。ガダルカナル島に派兵された日本軍将兵を祖国の遺族たちは気の毒だった。なぜなら一握りの政府高官や軍参謀ら戦争指導者連中の命と引き換えに、いとも簡単に自身の骨を南の島と海に捨てさせられたからだ。
(後略)
**************************************************
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2015/10/4517.html/trackback