2009-02-18

FRB資産状況090211:アメリカ国内にはもう、金がない?

geithner2.jpg今月10日、オバマ政権の新財務長官ティモシー・ガイトナー(前NY連銀総裁)が、米国の新たな金融安定化策を発表した。ところが、その途端にNY株価は約400ドル急落し、8千ドルを割り込んだ。失望売りの要因はどこから来ているのか・・・・・?前回1月19日の記事はこちら

*************************************************************

続きはクリックの後で

にほんブログ村 経済ブログへ


■米国の金融安定化策の中身
ガイトナーが発表した金融安定化策は次のようなものだった。

官民共同の不良資産買取ファンドの設立:5000億ドル〜最大1兆ドル
住宅差し押さえ回避策:500億ドル
FRBのTALF制度(※)の拡充:現行最大2000億ドルを最大1兆ドルへ
※ターム物資産担保証券貸出制度(Term Asset-Backed Securities Loan Facility) 。クレジットカードや学生・自動車ローンなどの小規模ローンを集約した資産担保証券(ABS Asset Backed Securities)を保有する個人や法人に、FRBが直接融資を行う制度。2009年より導入。

最大で2兆ドル(180兆円)規模の対策である。この発表直後に、米政府は8000億ドル規模の景気対策法案も発表。合わせて3兆ドル弱(250兆円)規模の大盤振る舞い宣言にも関わらず、NY市場は痛烈な急落で応えた。その理由を、現在のFRBの資産と米国債の状況から推察してみる。
■FRBの資産・負債は縮小中

FRB資産の推移(08/4/16〜09/2/11)

FRB負債・純資産の推移(08/4/16〜09/2/11)

今月、資産側の「その他資産」の大半が「中央銀行流動性スワップ」という項目に置き換わったが、これは新たに何かを始めたのではなく「その他」の中身が明らかになった(された)ということだろう。
「中央銀行流動性スワップ」とは、昨年10月に世界的信用収縮でドル不足に陥った各国に対して、通貨交換でドルを供給した例の対策。よって、これは海外通貨の担保資産だと思われる。
FRBの資産総額は、一ヶ月前に比べて約2100億ドル(約19兆円)減の1兆8400億ドル(約167兆円)。資産側(上段)では米国債を除いて概ね万遍なく減り、負債側(下段)では連邦準備預金が大きく減少=これまでFRBに逃避してきたキャッシュが市中銀行へ戻され始めている。
つまり、米国経済の危機が続く中、FRBによる追加の融資や資金供給は、この間ほとんど実施されていない。
■米国債の発行残高も1月は減少
では、この間はFRBに代わって米政府が直接米国債を大量に発行し、金融対策を進めてきたのだろうか?ここ3ヶ月の米国債の総発行残高の推移を見てみる。

2008年11月末・・・・・・10兆6612億ドル(約970兆円)
2008年12月末・・・・・・10兆6998億ドル(約974兆円) 対前月比4兆円増
2009年 1月末・・・・・・10兆6321億ドル(約968兆円) 対前月比6兆円減

意外なことに、米国債の発行残高も11月末以来横ばいで、先月はむしろ減少している。
■米国内では既に財源が枯渇しているのでは?
つまり、12月半ば以降、米政府・FRBによる追加の金融対策や景気対策は実際には殆んど実行されていない。米国の金融経済は安定・回復に向かっているのか?まさかそんなことは無い。
本当の損失額に比べればほど遠いとはいえ、年末以降もFRBや米政府は、毎週のように数千億〜数兆ドル規模の景気対策・金融安定化策を発表してきた。
しかし、それらは今のところ全くの「口先だけ」だということだ。
10日にガイトナーが発表した金融安定化策も、財源については一切触れられていない。それが市場の失望を呼び、株価を急落させた一因でもある(自ら厄災の種を蒔き、困るとこうして国家に救済を要求する市場の住人こそが、問題の元凶であるのは言うまでも無いが)。
2月には総額1640億ドル(約15兆円)の米国債の入札が予定されており、この行方も注目されるが、仮に無事消化されたとしても今の米国経済の悪化スピードには到底追いついていないだろう。
アメリカ国内では既に、金融・経済対策に繰り出せる財源の見込みがほとんど立たなくなっているのではないだろうか?
次回:FRB資産状況090311

List    投稿者 s.tanaka | 2009-02-18 | Posted in 05.瓦解する基軸通貨3 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanekashi.com/blog/2009/02/823.html/trackback


コメント3件

 日本を守るのに右も左もない | 2009.08.05 0:22

ヴェネツィア貴族の起源

 王族、金貸し、貴族と資金の関係が深いとされるスイス金融業、プライベートバンクがあります。スイスの歴史をみてみると金融業と傭兵産業が盛んで、歴史的にはス…

 holland hermes handbags | 2014.02.01 17:29

hermes yacht 金貸しは、国家を相手に金を貸す | 雲上の覇権闘争 〜ロスチャイルドの主人「ヘッセン家」〜

 wholesale bags | 2014.02.10 16:36

金貸しは、国家を相手に金を貸す | 雲上の覇権闘争 〜ロスチャイルドの主人「ヘッセン家」〜

Comment



Comment